ブログ

お泊り保育 その12
ヤマメが上手に焼けましたよー!すぐにかぶりつきたい気持ちです!おいしそう!
2021/07/26
お泊り保育 その11
夕食のヤマメの準備の様子です。子どもたちが獲ったヤマメに串をさすのは何ともかわいそうな…。大事にいただきましょうね!
2021/07/21
お泊り保育 その10
園に帰って夕食の準備が始まりました。子どもたちはカレーを作ろうとじゃがいもを洗ったり、野菜を切ったり…。ご飯は園庭でお釜で炊きます。どんな夕食になるかな?
2021/07/21
お泊り保育 その9
正願寺さんでの昼食の様子です。外のテラスで青い空を眺めながらのお弁当!おいしいー!

正願寺の花渓さんは人気者!園に帰る時間ですが、子どもたちがまとわりついてしまいます!また今度、おじゃまさせていただきます!お世話になりました。
2021/07/21
お泊り保育 その8
滝?遊びの様子です。流れ落ちる水の下まで行けるかな?水の冷たさと勢い、会話が聞き取れないほどのザザー!という水の音にもちょっと怖さを感じていたようです。恐る恐る近づいては、平気な様子を見せようとがんばっていましたよ!
2021/07/21
お泊り保育 その7
ヤマメ捕りが一段落して、今度は堰堤上部の川遊びへと向かいました。苔むす森の中では視界が緑でいっぱいになり、思わず深呼吸したくなります。鳥やセミの声が聞こえたり、川トンボが子どもたちの頭にとまったり…。清らかな流れに足を入れると、冷たい水が気持ちいい〜!散策しようと一歩踏み出すと滑りそうになり、両手をついてへっぴり腰の子どもたち…。

普段はなかなかできない経験ですね!
2021/07/21
お泊り保育 その6
「よ〜し!つかまえるぞ〜!」

これだ!と狙いを定めて追いかけますが、いざとなると怖くて触れない子、もう少し!というところで手を引っ込めてしまうも。ヤマメの体はぬるぬるしていて軍手をしていてもギュッと掴まないと手からすりぬけてしまいます。

ヤマメも元気に泳ぎ回り、いつになったら捕まえられるのかな?子どもたちのヤマメを狙うわいわいにぎやかな声が響いていました。
2021/07/21
お泊り保育 その5
ヤマメ捕りの様子です。体長30cmほどのヤマメが元気に泳ぎ回ります。さあ、うまく捕まえられるかな?
2021/07/20
お泊り保育 その4
ヤマメの稚魚の放流の様子です。約10cmほどの稚魚を30匹子どもたちの手から川に放流しました。今年で3年目になりますが、ヤマメは下流へ泳いでいく習性があるそうで、今まで放流したヤマメに会うことはないのですが。この川から海へそしてまた川への長い旅を楽しむことでしょう!
大きくなってね!
2021/07/20
お泊り保育 その3
ここでちょっともどりまして…

お泊り保育激励会の様子です。前日、降園前に全園児が遊戯場に集まり、ひかり組さんへのお泊り保育激励会が行われました。「おとまりがんばってね〜!」小さいお友だちからひかり組さんにエールがおくられましたよ。ちょっと心配顔だった子もお友だちみんなに応援されて「うん!がんばるよ!」頼もしい表情になりましたよ!
2021/07/20
お泊り保育 その2
ヤマメ捕り体験は今年度で3年目になります。最初の年は川にシートを張りヤマメを放流して、昨年度からは正願寺さんの池をお借りして体験をしています。今年度も池を借りることになり、花渓さんには大変お手数をおかけしました。子どもたちのこの体験のために事前に池の底の泥をすくい上げ、竹ぼうきで履いてくださっています。前日午後シートを張り、当日朝は、糸魚川内水面漁協の方がヤマメを運んできてくれてシート内に放流されました。あとは子どもたちの到着を待つばかりです。
2021/07/20
お泊り保育 その1
先週金曜日〜土曜日にかけてひかり組さんのお泊り保育が行われました。始まりは木浦の正願寺さんでの川遊びからです。正願寺住職・花渓さんには、近年ずっと川遊びで訪れお世話になっています。今年度もお忙しい中、子どもたちのことを待っていてくださいました。
木浦(尾花)正願寺さん
子どもたちが到着しました
本堂にてお参り
2021/07/20
7月 防災訓練
今回の防災訓練はけたたましい非常ベルの音から始まりました。いつもは放送をとおした鐘の音で災害を知らせることが多いのですが、今回は非常ベルの音での反応をみようということでした。給食室からの出火という設定ですが、この大きな音に子どもたちはビックリ!泣き声もあがり、怖がって保育士にしがみつく子が何人もいました。本物のベルの音はやはり緊迫感があります。職員の緊張感も高まります。

災害の知らせはいろいろありますが、職員はどのような場合でも落ち着いて判断し、的確に子どもたちに避難行動を指示したり誘導できるように訓練していこうと思います。
2021/07/19
第二回海洋高校との交流会 その4
最後は、子どもたちの踊りにノリノリに手拍子したり立ち上がって踊ってくれた生徒さんがいたため、もう1回みんなで一緒に踊ろうということになり、大きな大きな輪ができました。子どもたちがお手本になって高校生の皆さんも楽しそうに踊ってくれましたよ!
2021/07/19
第二回海洋高校との交流会 その3
ジャンケンゲームでは、生徒さんたちは子どもたちの目線になって体を小さくしてジャンケンポン!子どもたちが3人に勝つと、最後はお姉さんから手作りのお花のプレゼントがあります。このゲームでは、お兄さんたちが子どもたちに勝ってしまうと申し訳なさそうにして、「もう1回やろうね!」なんて、やさしく声をかけていたのが印象的でした。
2021/07/19
第二回海洋高校との交流会 その2
続いて相撲部のお兄さんとの綱引きでは子どもたち1クラスとお兄さん一人の対決!さすが相撲部!いい勝負でしたよ!ボール渡しゲームやしっぽとりゲームなど、だんだんと雰囲気も和み、子どもたちと生徒さんたちの距離がだんだん近くなっていきました。
2021/07/19
第二回海洋高校との交流会 その1
第二回海洋高校との交流会の様子です。今回は食品科学コースの18名の生徒さんと遊びました。最初は大きな相撲部のお兄さんのコーナー。四股を踏んだり柔軟体操など、普段の練習の様子を教えてくれて、子どもたちも一緒にやってみました。がっちりした体型からは考えられないほど体が柔らかいんですね。
2021/07/19
水遊び 未満児
梅雨が明けて夏らしくなってきました!未満児では2階のテラスにプールを用意し、水遊びを楽しみました。冷たくてとても気持ち良さそうでした。また、シャボン玉を職員が吹くと、喜んで追いかけたり、パチンと手で割ってみたり…。楽しい時間を過ごしました。これからたくさん水遊びを楽しみましょう♪
2021/07/15
B&Gプール 第二回まりん組・くるみ組 その2
まりん組さんは二回目。前回よりは着替えやプールに入るまでの準備がスムーズにでき、また自分からビート板に挑戦する子が増えました。次回のプール遊びは8月に入ります。

20日からは弁天浜での海遊びが始まります。安全に十分に気をつけ事故のないように実施することが一番です。その上で、一人ひとりが夏の景色を楽しみながら海と親しむことができるようにねらいを持って実施します。
2021/07/14
B&Gプール 第二回まりん組・くるみ組 その1
第二回B&Gプールの様子です。この日はまりん組さんとくるみ組さんでした。くるみ組さんは今年度初めてのプールでした。まだ大胆に水と関わる子はなく、水着がスカートのようでうれしかったり、大きなおお風呂気分でプールの中をあちこち歩いたり、ビート板の動物の絵のはめ込みを楽しんだりで、初めての回が終わりました。
2021/07/14
pagetop