ブログ

ねはん会 未満児
2月15日はおしゃかさまがお亡くなりになった日と伝えられています。本園では毎年、おしゃかさまがお亡くなりになったことをお参りするねはん会が行われています。こちらは未満児さんのお参りの様子です。外は雪が降りとても寒い日になったので、光栄寺本堂から集会所に場所を移し、みんなでお参りしました。
未満児さんはまだ幼いですが、お亡くなりのさびしさ、悲しさが先生のお話から伝わったようです。じっと静かに聴いていましたよ。
2023/02/15
おひなさまを飾りました!
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪昨日、ひかり組さんが遊戯場ステージ上におひなさまを飾りました。
一年ぶりに、『おひなさま』と書かれた大きな箱が2階倉庫からいくつも遊戯場に運ばれてきました。久しぶりのおひなさまとの再会にひかり組さんはワクワク…。箱の中から紙に包まれた一つひとつのおひなさまを両手で大事に出し、お顔をのぞきこんでいましたよ!それぞれが身につけている着物を「きれいだね〜!」と見たり、おひなさまの名前を覚えたり、「このおひなさまにはこのお道具かな?」と刀を持たせたり、指の間に御扇子やお道具を持たせたり…。子どもたちがおひなさまのお顔をじっと見ながら支度を整えていると、おひなさまがやさしく語りかけているようでしたよ!
2023/02/14
シャルマンスキー教室第3日目 その4
林間コースをぐるりと回って、センターハウスが見えてきましたよ!コースも極ゆるやかになり、ゴールも見えてきて子どもたちは安心したようでした。センターハウス前に到着した時は、きっと、最後までやり遂げた満足感や達成感でいっぱいだったのではないでしょうか。「たのしかった〜!」と言ってうれしそうでしたよ!

インストラクターの先生方には3日間大変お世話になりました。特に今日は、リフトで上がってコースを滑るということで、子どもたちにあたたかく声をかけ、子どもたちが転んでも転んで起き上がることを根気よく助けてくださってありがとうございました。先生方に支えていただいて、子どもたちは大きな経験ができました。ちょっと早いですが、バレンタインチョコレートのプレゼントは子どもたちからの感謝の気持ちです!
シャルマンスキー場の皆さん、今日のボランティアの皆さん、大変お世話になりました!ありがとうございました!
2023/02/08
シャルマンスキー教室第3日目 その3
ちょっと滑れるとなんだかうれしくなって…でも、またまたどてっと転んだり…。どの子も何度もそのくり返しでした。そうやって上手になっていくのでしょうね!コースの中間ごろまで来ると、転ばないでこらえる場面も多く見られ、調子が出てきましたよ!
2023/02/08
シャルマンスキー教室第3日目 その2
リフトから降りる時はかなり緊張します。子どもたちと大人がペアになって乗っているのですが、イスから降りる時は子どもたちがケガをしないように、転ばないでスムーズに滑って行って止まることができるようにと誘導します。これがうまくいくことがまず第一関門です。何とか全員がリフトを降りてひと安心。いったん整列してここから今日のコースが始まります。「よ〜し、がんばるぞ〜!」
「スキーで三角おむすびを作ってー!」
「アリさんみたいに少しずつ進むんだよー!」

インストラクターの先生方に声をかけられ、何回も転びながらもじわじわと滑っていきましたよ〜!
リフトを降りて整列
2023/02/08
シャルマンスキー教室第3日目 その1
ひかり組シャルマンスキー教室が最終日を迎えました。朝のお天気はくもり。午後からは荒れる予報が出ています。今のうち、今のうち…。ゲレンデに丸くなって準備体操を。さあ、リフトに乗りましょう!
準備体操1・2・3
さあ、リフトへ
到着!
2023/02/08
シャルマンスキー教室第2日目 その2
平らだと思っていたゲレンデが、スキーを履いてみると意外と登り下りを感じたりして、インストラクターの先生から「ここはペンギン歩きだよ」「ここからはおはしでね(そろえること)」と教えていただいて、子どもたちはいっしょうけんめい進もうとしていましたよ!
さあ、明日はいよいよリフトに乗り、林間コースに挑戦です。この2日間で習ったことを思い出しながらみんなで滑ってみようね!
2023/02/07
シャルマンスキー教室第2日目 その1
ひかり組さんのシャルマンスキー教室が2日目を迎えました。今日もいいお天気!今日は平らなゲレンデを、大きくぐるりと何回かスキーはいて歩いたり、ゆるやかな斜面を滑ることにも挑戦しました。
2023/02/07
シャルマンスキー教室第1日目 その2
ゲレンデではスキー靴に慣れるために雪の上を歩いたり走ったり…。横に転ぶ練習もしましたよ!そしていよいよ、スキー板をはいてみました。ストックを使ってヨイショヨイショと前進、前進!ストックで板からスキー靴を外す練習もしました。今日は初めてなので、基礎的なことを一つひとつていねいに教えていただきました。明日はどんなことをするのかな?はじめてのスキーでちょっと疲れた子もいたようですが、新しい挑戦は楽しみも大きいですね!
2023/02/06
シャルマンスキー教室第1日目 その1
今日はひかり組のシャルマンスキー教室第1日目でした。この時期には珍しく、気持ちの良いぬけるような青い空が広がり、絶好のスキー日和となりました。西飛山地区を過ぎ民家がなくなったところで、(いたちでしょうか?)かわいい動物が出てきて、子どもたちを乗せたシャルマンバスを先導!とっても元気にかけていき、車内から子どもたちの歓声が起こりました。白い雪の上の足跡やこんなかわいい動物に会えるのもスキー教室の楽しみですね!

今日のスキー教室は、まず、スキー靴を履くことから。サイズが合っているかどうかもインストラクターの方がていねいに見てくれました。そして準備ができたら真っ白なゲレンデへ。1日目が始まりました。
2023/02/06
節分 以上児その2
最近の保育園での節分は、乳幼児の食への危険から、豆まきではなくお菓子をまいて拾うようになりました。形や様子は変わっても、あたたかい春を待つ楽しみな気持ちは変わりませんね。
2023/02/06
節分 以上児その1
こちらは以上児さんの様子です。鬼の方もさらに激しく登場し、子どもたちは逃げまどっていましたよ!
2023/02/06
節分 未満児その3
そこへ福の神に扮した園長先生が「おには〜そと!」「ふくは〜うち!」と、
こわ〜い鬼をやっつけてくれましたよ!
鬼がいなくなってやれやれ…みんなで豆の代わりのお菓子を拾って
2023/02/06
節分 未満児その2
そこへ鬼がやってきました!遊戯場は大混乱です!鬼の迫力にビックリして、先生にしがみつく子、大泣きしてしまう子もいました。
2023/02/06
節分 未満児その1
節分・豆まき集会の未満児さんの様子です。まだ、鬼は登場していないのでみんなおだやかな顔をしていますね!クラスで作ったのお面を紹介し合ったり節分の歌を歌ったり…。そこへ
2023/02/06
雪遊び つぼみ組 その2
2023/02/03
雪遊び つぼみ組 その1
つぼみ組さんの雪遊びの様子です。園庭の小さな階段がすべり台になり、そりでシュー!と楽しんでいましたよ!雪に絵の具が混ざるとキレイなカキ氷に!「ハイどうぞ!」「おいしいですよ!」とかき氷屋さんも開店です!雪の園庭であちこち喜んで遊ぶ声が聞こえていました。
2023/02/03
2階テラスで雪遊び わかば・こゆき組
今日の2階テラスでのわかば・こゆき組さんの様子です。
小さな手で雪を握っては投げ、握っては投げ…「エイ!」「エイ!」とうれしそうな声が聞こえていましたよ!投げる的は大好きな先生たちのおしりのようです。(笑)
小さいながらもこの時期の自然に触れ、空や雲の様子、雪が落ちてくる様子を見たり、雪や氷の白さ、まぶしさ、冷たさなどを感じてたくさん遊んでほしいですね!

わかば・こゆき組さんは、健康面に留意してそれぞれの体調をみて外での雪遊びを楽しませようと考えています。感染症に負けないように元気に過ごしましょう。
2023/01/31
冬の安全訓練
今日は冬の安全訓練を行いました。スライドやお話で、屋根雪や氷の危険について勉強した後に、クラス別に園庭を歩いて周りを見回してみました。保育室や集会所の屋根を見上げて積もった雪を見たり、凍ってすべる道を歩いてみたりして、どこに危険があるかみんなで考えてみました。雪は楽しいものですが危険がたくさん潜んでいます。お家の周りも親子で点検して、どんなことに注意したら良いか約束することも良いですね。
2年前の豪雪の写真から
みんなで点検です
集会所の屋根の雪が落ちそうです
今朝は寒くて凍っていたね
屋根の下は行かないようにしましょう
2023/01/31
毛糸あそび ひかり組
ひかり組さんは1月から午睡がなくなり、その時間などに毛糸遊びを楽しんでいます。かぎ針であやとりのひもを編んだり、ペットボトルと割りばしで作った編み機で、カラフルなマフラーを編んだりしています。どの子も初めての挑戦ですが、道具の使い方を理解すると、あとは根気よく一目一目続けています。でも、だんだん疲れてくるとお友だちと交代したり、毛糸の色を変えて気分を一新!外は寒く雪景色ですが、保育室は毛糸にくるまれたようにぽかぽかあったかです。
2023/01/30
pagetop