ブログ

ひかり組お泊り保育 ヤマメの調理
夕食のヤマメの調理の様子です。

正願寺の川で子どもたちが獲ったヤマメを、園庭にて炭火で焼こうという計画です。先生たちが、ヤマメを串にさすところを子どもたちに見てもらおうと前に出てずらりと並びました。園長先生も挑戦です!さあ、うまく串にさせたかな?
「目のような模様が八つあるからヤマメだよ」
「先生たち、がんばって〜!」
「応援してるよ〜!」
ヤマメを串に…
園長先生も挑戦!
「ぼくたちが獲ったヤマメだよね!」
2019/07/19
ひかり組お泊り保育 夕食の準備
保育園に帰ってきてから夕食の準備が始まりました。夕食のメニューは、カレーライスとバーベキュー、それとやまめの焼き物です。子どもたちは特にカレー作りが担当。自分たちで育てたじゃがいもを切ったり、玉ねぎ、にんじんの皮むき、包丁で切ることをがんばっていました。
畑で育てたじゃがいもを…
たまねぎ 泣かないで切れるかな?
人参 ネコの手で…
上手、上手!
ママみたいに…
ナス しっかり押さえて…
2019/07/18
ひかり組お泊り保育 ゆとり館へ
昼食後はゆとり館のお風呂へ。

ほかほかにゆであがって気持ちよさそうでした!
ゆとり館の広間でいろりを囲んで
男風呂では…
女風呂では…
「きもちいいね〜!」
2019/07/18
ひかり組お泊り保育 正願寺にて昼食
昼食は正願寺さんのお庭でいただきました。バーベキューでもカラオケ大会でもできそうな大自然の中のテラスでの昼食です。
「いただきま〜す!」
「おいしいね!」
「おなかぺこぺこだったんだ〜!」
「たのしい〜!」
上から見ると…
「正願寺さん、お世話になりました!」
2019/07/18
川魚を求めて
子どもたちが格闘したヤマメがどこから来たかというと…。

正願寺での川遊びは今年で4回目となりましたが、ここでの川遊びが始まったころから、『子どもたちの手でさかなを獲らせてあげたい!』という園長の気持ちがありました。そんな思いが膨らんで、今年度に入り糸魚川内水面漁協さんとのご縁をいただきました。養魚場に見学に行き、実際に放流したい川の環境や子どもの人数、子どもの行動、当日の魚の運び入れなどについてもくわしく話し合い、30cmほどのヤマメを20匹、10cmほどのヤマメを50匹ほどお世話いただきました。

かつては正願寺さんの川にもいわなやヤマメがいたとのこと。今回の小さいヤマメは、子どもたちが探して獲る楽しみも目的ですが、できることならばこの川に棲みつき、来年、さ来年と大きく成長してくれれば…と願っています。大きいヤマメは子どもたちがとことん追いかけ、獲って、おいしくいただくところまでが目的です。

糸魚川内水面漁協さんには大変お世話になりました。また、川での魚とり体験を快く了解し、協力くださり、また子どもたちの安全面に十分な配慮をして見守ってくださった正願寺の住職さん、ありがとうございました。森の中の沢の風景、水の流れの音、冷たい水の感覚、つかんだ魚の、命を感じる動き…子どもたちにとって思い出に残る貴重な自然体験になりました!
糸魚川内水面漁協にて
当日の朝
ヤマメが到着しました
子どもたち、びっくりするかな?
ブルーシートの準備を…
小さいヤマメは上部で放流して…
2019/07/18
ひかり組お泊り保育 「さかなをつかまえるぞ〜!」
子どもたちにはナイショで準備をした、とっておきの企画です!さあ、おさかなをつかまえることができるでしょうか!

ブルーシートの中には25匹ほどのヤマメが元気に泳いでいます。ひざ上まで水につかり、大きく両手を伸ばして何とかつかまえようとしますが、ヤマメはヌルっと、子どもたちの手の中から逃げてしまいます。つかまえた後が肝心!気を許すと逃げちゃうよ〜!

川に魚がいることは子どもたちには全くナイショでビックリさせようと準備をひそかに進めてきました。男の子は張り切ってヤマメを何とか捕まえようとずぶ濡れで必死でした。女の子の中には、つかむどころか足元に触れただけでも「キャー」と大泣きする子も!魚に『かまれる』というような不安があったようですね。ワイワイと大騒ぎした魚とりでした!!
「やった!」
「見てー!」
「はなさないよ!」
「つかまえた!」
「よ〜し!」
「おおきいでしょ!」
2019/07/17
ひかり組お泊り保育 「さかなだ!大きいぞ!」
今度は川を下手へと移動して…。「あっ!さかなだ!」

「さかながいるぞ!」こどもたちにはナイショにしていたお楽しみです!元気いっぱいのヤマメを追いかけ、必死な子どもたち!つかもうとしてもヌルっとして、もう少しのところで逃げられたり…。大騒ぎのヤマメのつかみどりが始まりました!
「なんか、さかながいるぞ!」
「ワー!」
「大きなさかなだ!つかまえるぞ!」
「それ〜!」
ヌルっとしてて…なかなかてごわいぞ!
女の子たちはちょっと怖い様子…
2019/07/17
ひかり組お泊り保育 魚をさがして
えんていのたまりのところでは、お魚探しをしました。実はこの場所には10cmほどのヤマメを50匹ほど放流しました。こどもたちが魚を求めて騒ぐと水は濁り、ヤマメはこれ幸いとかくれてしまい…。そんなヤマメ探しもなかなか楽しく、何匹かは子どもたちによってつかまえることができました。
「おさかなをさがすぞ!」
「いま、いたよ!」
「あーもうちょっとだったのに!」
「つかまえた!」
「よーし!みつけるぞ!」
「やまめはどこだ〜!」
2019/07/17
川遊びはこんなところ
ここでちょっと川遊びの場所を…。川遊びさせていただいたのはこのようなところです。普段の生活を忘れるくらいの風景ですよね!あんまりきれいなので紹介せずにはいられず…。
2019/07/17
ひかり組お泊り保育 川あそびへ
正願寺さんでの川遊びの様子です。澄んだ鳥の声が聴こえ、川トンボがとび、コケが生い茂る、森の中の自然そのままの沢です。こんなところで遊ぶことができるなんて!
正願寺さんでの川あそび
きれいな水!
川の中へ…
「きもちいい〜!」
こんな場所も…
つめた〜い!
2019/07/16
ひかり組お泊り保育 正願寺さんにてお参り
お泊り保育当日です。ややお天気が心配でしたが、何とかもちそうな空もようです。午前中の予定は、尾花の正願寺さんでの川遊びです。これには子どもたちにナイショで準備していることがあるのです…。まず、正願寺住職さんにごあいさつ、そして本堂に入らせていただいてお参りをしました。正願寺住職さんと保育園園児とのお付き合いは5年ほど(もっとかな?)になるでしょうか。自然でいっぱいのお庭におじゃまさせていただいたり、お泊り保育の際に川遊びも3回させていただきました。(住職さんには、いつもとてもよくしていただいて感謝です!)

今回の川遊びで4回目。今回はちょっとした企画があります。
正願寺さんに到着
「よろしくお願いします!」
「みんなでお参りしようね!」
手を合わせて…
さあ、川遊びへ…
2019/07/16
ひかり組お泊り保育 前日の激励会
お泊り保育前日、全クラスがゆうぎ場に集合しての激励会の様子です。「ぼくが楽しみなことは宝探しです。」「私が楽しみにしているのは温泉です。」など、ひかり組さん一人ひとりから楽しみにしていることの話がありました。小さいクラスのお友だちからは、「お泊りするのがんばってね〜!」と。みんなの応援を受けてひかり組さんははりきっていましたよー!
「お泊り保育激励会を行います!」
一人ひとり楽しみなことをお話して…
みんなわくわくしていましたよ!
2019/07/16
ひかり組お泊り保育 夕食のお買い物
7月12日〜13日にひかり組のお泊り保育が行われました。その様子を順を追ってお知らせします。

まずは、前日の様子から。

前日の午前中は近くのスーパーへお買い物に出かけました。子どもたちが作る夕食メニューのカレーの材料や、2日目の朝食バイキングの材料の買い出しです。もうすぐ始まるお泊り保育がうれしくて、うれしくて…。子どもたちはスーパーの中をカートを押してどこまでも走りたい勢いでした。
「トマトはいくつ、かうのかな?」
「カレーは入れたし…あとは?」
「とうもろこしはバーベキューに…」
レジにて「これでぜんぶです!」
みんなで買ったものを分けて持って帰ろう!
「いろいろ買ったね!」
2019/07/16
B&Gプール遊び 〜まりん・くるみ組〜 その2
まりん・くるみ組さんのプール遊びの様子のつづきです。

くるみ組さんは残り1回、まりん組さんは今後3回を予定しています。回を増すごとにもっともっと水と仲良くなっていってほしいです。
先生の背中に乗って…
ワ〜ィ!
気持ちいいね〜
たのしい!
もぐれるよ!
また来ようね!
2019/07/10
B&Gプール遊び 〜まりん・くるみ組〜 その1
まりん組・くるみ組さんのプール遊びの様子です。この日は2回目のプール遊びの日でした。くるみ組さん(3歳児)は自分で着替えが上手にできるようになってきましたね!まりん組(4歳児)さんはくるみ組さんをリードして、プールでの身支度やバディをやってみせていました。
自分でできるよ!
こうやってたたんで…
準備体操1・2…
3・4…
よ〜い、ドン!
くるみ組さんは水の中をお散歩
2019/07/10
梅干し作り その3
みんなでしその葉っぱを塩でもんで、もんで…。みんなの協力が大事です!シナシナとなった葉っぱに、今度は梅のつけ汁(梅酢)を入れると…不思議、不思議…。きれいな赤い色に…!まるで科学の実験のよう!これには子どもたちの大きな歓声があがりました!梅のかめの中にこの赤くなったしそを納めて、今日のお仕事は終わりになりました。さあ、いよいよしそと梅が一緒になって、この先どうなるでしょうか?たのしみです!
塩でもんで…
みんなで力を合わせて…
もういいかな?
梅のつけ汁を…
あら、不思議???「赤くなったよ!きれいな色!」
梅のかめの中に入れました。
2019/07/05
梅干し作り その2
しそをたくさんいただいて、こんなに大きな袋になりました。みんなで「ヨイショ、ヨイショ!」保育園に着いてからは茎から葉っぱだけにします。みんなで輪になって、力を合わせてがんばりました!
「たくさんとったね!」
「おもい、おもい!」
「いいにおい!」
「いいにおい!」
茎から葉っぱだけをとって…
みんなでがんばりました!
2019/07/05
梅干し作り その1
ひかり組さんが梅干しを作っています。梅を塩漬けにしたものからたくさん水があがりました。そろそろしその用意をしなくちゃ!…と、昨日、職員宅のしその畑へみんなでいただきに行きました。ヨイショ、ヨイショと袋いっぱいにたくさんのしそをとってきました!梅干しを作るにはこんなにたくさんのしその葉っぱがいるのですね!
「水があがってる!」
「しそをとりに行こう!」
「これだしその葉っぱだね!」「いいにおい!」
「たくさん、とってくださいね!」
しそとりが始まりました!
「う〜ん、よいしょ!」
2019/07/05
七夕の給食
本日のたなばたメニューです。

お星さまのコロッケ、星型オクラの入ったたなばたすまし汁・ちらしずし…給食の先生が子どもたちが喜ぶようにと、いっしょうけんめい考えて作ってくれました。

「わー!おほしさまだ〜!」とっても喜んで食べていましたよ!
本日のたなばたメニュー
「みて、みて〜おほしさま!」つぼみ組さん
「いただきます!」
うれしいな!
くるみ組さんも!
2019/07/05
七夕集会
7月7日のたなばたが日曜日ということで、保育園では今日、七夕集会を行いました。電気を消し真っ暗な中で、プロジェクターで映る星空の部屋へ入場した子どもたちは、その後ブラックライトによるたなばたのお話を見ました。ブラックライトで光るパネルシアターを見ることがあまり機会がないので、子どもたちはとても興味津々でした。さあ、七夕の夜の空はどんなでしょうね?子どもたちのお願いがとどきますように!
星空の部屋へ…
「きれいだね!」
ブラックライトで七夕のお話
短冊に書いたお願いを教えてもらいました。
2019/07/05
pagetop