ブログ

甘くなあれ!
干し柿のほかに甘くする方法は…?ひかり組さんに一つひとつ焼酎につけてもらいました。袋に入れて密封して1週間ほど待ってみましょう。甘くなるかな?
2022/10/27
干し柿作り
先日とらせていただいた渋柿を、ひかり組さんが干し柿にする作業を行いました。二人組になり、一人が穴を開けるようにひもを割き、もう一人はその穴に柿の根元のTの部分を通すという作業を協力して行いました。だんだん上手にひもに柿が通るようになり、こんなにたくさんの柿をつるすことができました。途中でちょっと一息いれて…渋柿の味をみる経験をさせようと、小さく切った柿を子どもたちに口に入れてもらいました。柿は甘いと信じていたひかり組さんは、口の中に広がる渋味にビックリ!変顔続出でした!さあ、この渋い渋い柿が干すことによりどう変身するでしょうか?本当に甘くなるのでしょうか?一つひとつが経験ですね!
2022/10/27
火災予防運動における防火PR収録
先日、糸魚川市消防本部の火災予防運動の一環で、防火PRの収録への協力を依頼されました。収録した映像は、11月上旬より能生ケーブルテレビや糸魚川市公式YouTubeチャンネル等で放送される予定です。収録当日は消防車・救急車が園にやってきました。ひかり組さんは消防車の前で何回かセリフを練習してから、やや緊張した表情で収録本番へ。
その間、わかば・こゆき組さんは、大好きな救急車・消防車を見ようと園庭から駐車場へ出てきましたよ。うれしそうにピカピカ光る赤色のライトを触っていました。
その年齢によって、経験が違ってきますね。
2022/10/27
くるみ組親子レクリエーション その2
親子で楽しく作っていたのはオリジナルマグネットです。でき上ったものは、喜んでお家に持って帰りました。メモやお手紙をとめたり、大活躍することでしょうね。コロナ禍であるので、なかなか集まりにくい状況が続いていますが、今回、クラスの親子で集まることができて良かったです。『親睦をはかる』まではいかなかったかもしれませんが、お友だち親子の顔を見て、少しお話ができ、楽しく過ごすことができましたね。
2022/10/27
くるみ組親子レクリエーション その1
西能生地区公民館を会場に、くるみ組親子レリエーションが行なわれました。親子で運動遊びをしたり製作遊びをしたり、楽しい時間を過ごしましたよ!
2022/10/27
柿をもぎに
「柿がたくさんなったけど、良かったらどうぞ!」というお声をかけていただいて、昨日、ひかり組さんが小泊地区のお宅の庭に柿もぎに出かけました。渋柿をいただいて園で干し柿にしようと考えています。手が届く枝は思い切り背伸びをして、たくさん採ってきましたよ!園では近年毎年、干し柿に挑戦しています。おいしくでき上ったこともありますが、カビが生えて失敗した年もあります。干している間は天気とにらめっこ。雨に合わないように、風にあたるように…なかなか気を許せません。今年も挑戦してみます。
2022/10/25
10月お誕生会
今月のお誕生者はまりん組さん1名でした。みんなの注目を集め、ちょっと照れくさそうでしたよ。たった一名のお誕生者ですが、みんなで囲んで笑顔でがいっぱいになりました。
2022/10/25
未満児運動会 その2
お母さんやお父さんに見守られながら、先生と一緒に踊ったり、かけっこしたり…。4月当初からの大きな成長を感じましたよ!たくさん拍手をもらって自分もパチパチ…。みんなで元気に参加できました!
2022/10/24
未満児運動会 その1
先週金曜日、西能生地区公民館を会場に未満児さんの運動会が行われました。コロナ禍ということで、なかなか園での保育の様子を保護者の皆さんに見ていただける機会が少なく、今回のこの行事では、子どもたちの一つひとつのしぐさに保護者の目が釘付けだったかもしれませんね!
がんばるよ〜!
開会式
かけっこ よ〜いドン!
親子競技
2022/10/24
焼きいも大会 その2
こちらは未満児さんの様子です。つぼみ組さんは保育室のテラスで、わかば・こゆき組さんは2階の保育室で楽しんで食べていましたよ!おいしい顔をたくさん見ることができました!
2022/10/24
焼きいも大会 その1
やきいも大会の様子です。昔ながらの、ぬかの中においもを入れて焼く方法を毎年続けています。園庭のモクモクするけむりが収まり、ぬかが真っ黒くなったころ、「もういいよ〜!」「おいもがやけたよ〜!」と声がかかります。午後のおやつの時間にということでお昼寝起き、子どもたちは楽しみに園庭に出ていきました。青い空の下でみんなで食べるおいもは最高!「あっちっち!」と言いながら手にしたおいもをフーフーしながら喜んで食べていましたよ!
2022/10/21
焼きいも大会の準備
秋といえば…『収穫』『食欲』の秋!先日ひかり組さんが収穫したさつまいもを使って、昨日は焼いも大会を行いました。午後のおやつにいただくことになっているので、朝からその準備が始まりました。ひかり組さんが濡らした新聞紙でおいもを巻き、その後、各クラスがその上からアルミホイルを巻きました。わかば・こゆき組さんも小さい手でクルクルと巻いていて「上手!上手!」と先生方から拍手でしたよ!さあ、準備OKですね!
2022/10/21
美山公園へ まりん組
昨日はまりん組さんが美山公園へどんぐり拾いに出かけました。ぬけるような青い空が広がり、絶好のどんぐり日和になりました!美山公園には糸魚川市内の保育園や小学校からもたくさんの子どもたちが訪れていましたが、みんなで拾っても拾っても拾いきれないぐらいのたくさんのどんぐりに大喜びでした。小さな指で一つひとつ拾い、持ってきたビニール袋の中へ…まるで宝物を見つけたように目を輝かせて拾っていましたよ!どんぐりのほかにも赤や黄色い葉っぱをひろったり、栗のいがを見つけたり、カラマツの実をひろったりして、秋を楽しんできました。
2022/10/21
外部非常階段改修工事
9月中旬から始まっていた園庭の『外部非常階段改修工事』が大きな山場を迎えています。今日は、朝早くから大きなレッカー車が園庭に入りました。続いて新しく取り付けるオレンジ色の非常階段も大型車の背中に載ってやってきました。空高くレッカー車のアームが伸びると、子どもたちの目はその先に釘付けでした。つるし上げられた非常階段の部品がだんだんと組み立てられ、夕方には2階テラスから地面への新しい階段の形ができてきました。今後の工事の進みを子どもたちと楽しみにしています。
2022/10/20
ハロウィンパーティーを楽しみに
10月31日にハロウインパーティーを計画しています。そのパーティーを楽しみにして、以上児混合で衣装作りをしています。オバケだったり、魔女、黒猫、お姫様、カボチャ…などハロウインの雰囲気を盛り上げる衣装や小物を作っています。カラービニールや紙袋、空き箱、ラップの芯、リボンやモール、毛糸などいろいろな廃材を家庭から持ってきてもらい、たくさん集めました。これらを使ってどんな衣装ができるでしょうか?
3歳児はハサミやテープの使い方がちょっと心配…ということで先生に手伝ってもらったり、イメージを一緒にふくらませ相談して作っています。4歳児5歳児は素材と格闘して、思い思いに切ったり、くっつけたり、はりつけたり…。できあがってくると着てみたり、頭にかぶったりして試しては、また手を加え…いろいろ考えて作っています。友だちを手伝ったり、同じものを作ったりする様子もあります。異年齢活動ということもあり、特に3・4歳児は5歳児の様子を見て刺激があるようですね。この製作遊びは、31日当日まで続いていくようです。
2022/10/19
焼きいも大会の準備
明日は園庭で焼きいも大会が行われます。今日はその準備でひかり組さんがさつまいもをきれいに洗ってくれました。その数は100本以上です。お風呂に入ったようにピカピカになりましたよ!
2022/10/19
親子キッズキッチン その3
手のひらで豆腐を切ることにも挑戦です!これも見ている大人はハラハラドキドキ…!心配をよそに、案外、子どもたちは平気な顔で上手に切っていましたよ!なお、子どもたちはスリルを楽しんいるような表情も見せました。新しいことに挑戦するということは、ワクワクする楽しさもあるのでしょうね!




さあ、今日のメニューが全部でき上りました。市の栄養士さんや保護者の皆さんに見守られて、こんなにおいしそうな料理を作り上げましたよ!

またお家で、今日のように親子でお料理を楽しむ時間があるといいですね!親子でワイワイ言いながら作る料理は、きっとおいしいでしょうね!
2022/10/18
親子キッズキッチン その2
ガスの火をつける経験もありました。本人より見ている大人がドキドキですよね!煮干しと昆布で味噌汁のお出汁をとることも良い経験となりました。こんなふうにお出汁をとっていただく食事は、おいしくて幸せを感じますね!だんだん室内にぷーんとお出汁のいい香りがしてきて、お腹がぐーっとなりましたよ!(笑)
ガスの火をつける体験
煮干しと昆布のお出汁
お出汁の味をおぼえましょう
2022/10/18
親子キッズキッチン その1
今日は、西能生地区公民館を会場に、ひかり組親子キッズキッチンが行われました。これは、年長組を対象に毎年行われる糸魚川市主催の食育教室です。料理を教えるのではなく、料理を手段として、子どもたちの食への関心はもちろん、集中力、達成感、満足感などを育むことを目的としています。

一食のでき上がりまで、いろいろな活動のポイントがあります。ペットボトルキャップでの魚のうろことり、割りばしを使っての魚の内臓とり、豆腐を手のひらで切ること、昆布と煮干しの出汁とり…などです。

まずは魚料理から。キャップでのうろことりも、割りばしでの内臓のつぼぬきも子どもたちは初挑戦!魚の口から割りばしを入れて力いっぱい回し、内臓が出てきた時はビックリ顔でしたよ!









出てきた時は、ちょっとビックリ顔でした!
2022/10/18
アルビレックス新潟ドリームクラブサッカー教室 その2
ひかり組さんは女子ばかりのクラスですが、体を動かすことが楽しくて、体育館いっぱいに走っていましたよ!コーチのお話を真剣に聞いて、ボールをうまく動かそうといっしょうけんめいでした!まりん組さんは、まだ体の動かし方やボールの扱いはなかなか思うようにいかないようですが、見よう見まねで喜んで挑戦し、ボールを追いかけ笑顔がたくさんでしたよ!ちょっと緊張しながらも、新しいチャレンジに胸をワクワクさせていた子どもたち!このような特別な時間をくださったアルビレックスのコーチのみなさんに感謝です!
2022/10/17
pagetop