ブログ

フェスティバル後の園外保育 〜ひかり組〜 その2
佐藤菓子屋さんを後にして、あたたかいたいやきを、さあ、どこでいただきましょうか?

もう一度園バスに乗り込み、この後は島道地区へ向かいました。園長先生が代理住職としてお勤めしているお寺さん・礼信寺があり、そこで食べさせていただくというご縁をいただいたのです。

礼信寺では本堂で一人ずつお賽銭をあげ、お参りをさせていただきました。毎月の本堂での礼拝のほか、先日は高田別院でもお賽銭とお参りの経験があるので、どの子もとても上手に手を合わせてお参りができました。礼信寺の阿弥陀様は、突然の小さなお客さんたちに驚いていたことでしょうね。
園バスは島道地区へ
礼信寺へ
「失礼します。」
本堂にて
一人ずつお参りしました。
静かに手を合わせて…
2019/11/21
フェスティバル後の園外保育 〜ひかり組〜 その1
先日、ひかり組さんは園バスに乗って、能生谷平地区の佐藤菓子屋さんへ出かけました。お目当てはたいやきです!幼児音楽フェスティバル上越大会へのがんばりに対するごほうびということです!「午後のおやつに一人一個ずつ、いただきましょう!」車内はウキウキと能生谷へ向かって出発しました。

佐藤菓子屋さんは大勢で押し掛けた子どもたちをあたたかく迎えてくれました。ほかほかのたいやきを用意して…。
佐藤菓子屋さん
たいやき、たいやき!
はやく食べたいな!
ごめんください!
よ〜し!買ったぞ!
おいしそう!
2019/11/21
幼児音楽フェスティバルその後
今週もゆうぎ場からにぎやかな音楽が聞こえてきています。ステージ上では、まりん組さんやくるみ組さんが各自で積み木を積んでバチを持ち、和太鼓演奏ごっこ(?)が続いています。先日の幼児音楽フェスティバルでのひかり組さんの発表曲を、「自分たちもやりたい!」と、小さいクラスのお友だちがまねをしているのです。保育者が「よく見ていたなあ!」と感心するほど、打ち方や振り付けを覚えてそのままにやっていますよ!前に出て向かい合ってお手本を示しているのはひかり組さん。「もっとこうやって!」というようにビシッとポーズを決めています!
2019/11/15
ひかり組親子ジオクッキング その4
土鍋から湯気が立ち上り、ほかほかなおいもの香りがいっぱいに広がりました。すりみ汁もおいしそう!さあ、みんなでいただきましょう!

子どもたちの包丁の扱いにとなりでドキドキした保護者もいたかもしれませんが、様子を見て「なかなかうちの子、できるわ!」とにっこりする保護者もいらっしゃったかと思います。親子で一緒に野菜を切ったり、皮をむいたり、調味料を混ぜたり、盛り付けをしたり…とても楽しそうでした!クッキングへの興味のほかに、地元の食材への関心も広がったことかと思います。「今度はお家で一緒に作ってみようか!」と相談しながら楽習館を後にした親子も多かったのではないかと思います。

昨年度に続いて、子どもたちのために十分に考え準備をしてくださった『食楽厨房あづま』さんのご協力に、心から感謝いたします。楽しい経験ができました!
ほかほか〜!
アツアツのすりみ汁
盛り付けも親子で一緒に
おいしくできました!
いただきます!
今日のメニュー
2019/11/14
ひかり組親子ジオクッキング その3
クッキングがだいたいでき上ったころ、あづまさんの利根川涼さん(イタリアンレストラン勤務)から教えていただいて、地元海洋高校の鯖缶詰を使ったオリジナルピザ作りを行いました。ピザ生地が涼さんの手の上でクルクル回って伸びていくと子どもたちは目を輝かせて見ていました。その後、伸びた生地の上には鯖やたまねぎをのせてオーブンへ。「いただきます」の後、いろいろなメニューの中でも、子どもたちの手はすぐにピザに伸びていたようでした!
涼さんとピザ作りに挑戦!
どんなピザになるかな?
できあがり!
2019/11/14
ひかり組親子ジオクッキング その2
親子で、また友だちと一緒にクッキングを楽しんでいる様子です!野菜の切り刻みの他、白和えや糸うりのほぐし、すりみを丸めて汁に落とすなど、いろいろな挑戦がありました。
2019/11/14
ひかり組親子ジオクッキング その1
昨年度の園創立70周年事業の一つであった年長児親子ジオクッキングが好評だったこともあり、今年度も年長児親子ジオクッキングを開催しました。講師は昨年度に引き続き、『食楽厨房あづま』さんの料理長と息子さんです。メニューはあづまさんが、また新たに考えてくださり、地元の食材や子どもたちが育てた食材を中心に使った、楽しくておいしいものとなりました。
今年度の年長児親子ジオクッキングのメニューです
地元の紅ズワイガニや魚のすりみ、子どもたちが育てたさつまいもを中心に…
講師先生の紹介
さあ、始めましょう!
楽習館の調理室はひかり組親子でにぎやかに…
レシピを見ながら、みんなで相談して…
2019/11/14
地域ふれあい道場〜お寺DE和太鼓〜 その3
子どもたちも和太鼓の演奏が終わると少し気持ちがゆったりとしたようで、お家の方や地域のおじいちゃん・おばあちゃんと向き合い、ほっとした表情で歌を歌っていたようです。お客様も子どもたちを笑顔であたたかく包んでくださいました。茶話会では子どもたちが育てたさつまいもを使ったスイートポテトや梅ジュースで作った梅ゼリーがふるまわれました。子どもたちが席の中にところどころ入って座り、他園のお友だちやおじいちゃん・おばあちゃんたちと一緒におしゃべりも楽しみました。

秋の恒例の行事となっているお寺DE和太鼓。また、みなさん、来年もお会いする日を楽しみにしています!
会場のみなさんと一緒に歌いながら…
ジャンケン ポン!
茶話会
子どもたちが育てたり作ったおやつをみなさんに…
お別れに 「手作りリースをどうぞ!」
今日はありがとうございました!
2019/11/08
地域ふれあい道場〜お寺DE和太鼓〜 その2
まりん組の演奏の後、ひかり組の演奏、その後は会場の皆さんと一緒に秋の手遊びや歌を楽しく歌いました。11月2日には幼児音楽フェスティバル上越大会に参加し、堂々と演奏した子どもたち。この日もみんな自信をもってのびのびとうれしそうに演奏ができました。
ひかり組さんの演奏
本堂いっぱいに太鼓の音が響きます!
会場のみなさんも真剣に見てくださいました。
「ヤー!」
「一緒に秋のうたを歌いましょう!」
♪あ〜かい あかい もみじのは〜 ♪
2019/11/08
地域ふれあい道場〜お寺DE和太鼓〜 その1
11月7日、光栄寺本堂を会場に地域ふれあい道場〜お寺DE和太鼓〜が開催されました。昨年は園創立70周年記念式典が行われたため開催されず、2年ぶりのお寺DE和太鼓を楽しみにしていた地域の方もたくさんいらっしゃったようです。いつも見に来てくださるデイ・サービス『はま』さんのおじいちゃん・おばあちゃんや市内の他の保育園のお友だちも園バスに乗ってたくさん来てくださいました。お天気も良くポカポカ陽気の中、たくさんの方々と一緒に楽しい時間を過ごしました。
光栄寺本堂が会場です。
「お客様はまだかな〜?」年長児ひかり組がお出迎え
始まりました!
ひかり組のあいさつ
まりん組の和太鼓の演奏
自信をもってのびのびと…
2019/11/08
幼児音楽フェスティバル表彰式
今日は午後、ゆうぎ場に全園児が集まり、幼児音楽フェスティバルに参加したまりん組とひかり組の表彰式を行いました。そして一人ずつ園長先生から名前を呼ばれて前に出て賞状をいただきました。飛び上がるように大きな声で返事をする子…照れくさそうにもじもじして前に出て行く子…友だちと賞状を見せ合って肩を寄せにっこりし合う子…小さいくるみ組さんに自慢気に賞状を見せる子…。みんなうれしそうでした!くるみ組さんは、来年参加することが楽しみになったでしょうね!
みんなでビデオを見ました。
一人ずつ賞状をいただいて…
うれしそう!
目を輝かせて…
「もらったよ〜!」
くるみ組さんは来年を楽しみに!
2019/11/05
幼児音楽フェスティバル その2
演奏が始まりました!今まで練習したことを精一杯ステージで披露しました。たくさんのお客様に見ていただくことは緊張もあったと思いますが、一人ひとりが喜びや楽しさでいっぱいの表情でした!
まりん組さんの発表
ひかり組さんの発表
みんなでがんばったね!
カッコよかったよ!
2019/11/05
幼児音楽フェスティバル その1
11月2日、上越文化会館にて幼児音楽フェスティバルが開催され、まりん組とひかり組が元気いっぱい参加し演奏しました。みんなで心を一つにいい発表ができました。たくさんのみなさんの応援・拍手ありがとうございました。
控室にて
もうすぐ出番です!
まりん組さんもスタンバイ!
まりん組さんがステージ上に
いよいよ始まります!
がんばります!
2019/11/05
ハロウィンパーティー その2
その後は「トリック オア トリート!」(お菓子をくれれないといたずらしちゃうぞ!)の声があっちでもこっちでも…。その声に応えておいしそうなクッキーやポップコーンが出てきましたよ!みんなで踊ったり、おやつを食べたり楽しいハロウィンパーティーとなりました。
わかば組さんの大行進が始まりました!
以上児さんが拍手で迎えてくれました。
一番小さいこゆき組さんもみんなの中を大行進
「トリック オア トリート!」
「クッキーをどうぞ!」
お菓子をもらってうれしかったね!
2019/10/31
ハロウィンパーティー その1
30日、全クラスが集まって恒例のハロウィンパーティーが開かれました。廃材を使って思い思いに自分の衣装やバッグなどを作り、オバケだったりドラキュラだったり、黒猫だったり、おひめさまだったり…いろいろな仮装した姿でゆうぎ場に集合しました。まずは年間をとおしたチームでゆうぎ場中央からぐるりと大行進!自分の姿をおともだちみんなに見てもらいました。
「ハロウィンのパーティ―はここですか?」と仮装したつぼみ組さん
大行進が始まりました!
チームごとに作ったんだよね!
チームごとに前に出てみんなに紹介しました。
「モンスターだぞ〜!」
未満児さんの大行進も始まりました!
2019/10/31
10月誕生会
今日は10月生まれのお誕生会がありました。10月生まれの6名のお友だちと、9月にお祝いできなかった1名のお友だちをみんなでお祝いしました。うれしそうに目を輝かせている主役のお誕生者と、自分のことのように手をたたいてお祝いするお友だち…。みんなで喜び合えることは良いことですね。
今月生まれのおともだち
1歳になりました。
「おめでとう!」
季節の歌をみんなで
みんながうれしい日!
2019/10/25
焼きいも大会
さあ、おいしいおいもが焼けましたよ!みんなでいただきましょう!わかば・こゆき組さんは2階のテラスで、つぼみ組さんと以上児さんは園庭にシートをひいて…。風もなくおだやかな秋の午後、青い空にとぶトンボを見ながらおいしくおいもをいただきました。
わかば・こゆき組さんは2階テラスにて
おいしいね!
つぼみ組さんと以上児は園庭にて
いくつもおかわりしたね!
2019/10/25
焼きいも大会準備 その6
わかば組さんに続いて他のクラスの子どもたちも続々と園庭に出てきてモミの中においもを入れました。

お昼寝起きにはみんなでおいしくいただきましょう!
お昼寝起きをお楽しみに!
2019/10/25
焼きいも大会準備 その5
いよいよ園庭にけむりが上がりました。昔ながらのモミの中に入れて焼く方法です。3本の煙突からもくもくと出るけむりに子どもたちも気持ちが盛り上がります!朝、アルミホイルに包んだおいもと一緒にわかば組が出てきましたよ!準備ができたモミの中に子どもたちが一つひとつ入れていきました。「おいしくなあれ!おいしくなあれ!」
おいもを焼きはじめます!
昔ながらのモミがらで焼く方法です
わかば組さんが出てきましたよ!
おいもをしっかりと持っていますね!
モミの中に入れましょう!
「おいしくなあれ!」
2019/10/25
焼きいも大会準備 その4
先日歩き始めたこゆき組さん(0歳児)も一人前にお手伝い。包めたかな?おいもを持って先生のところへ見せに行きましたよ〜!「みて〜!できたよ〜!」と言いたかったのでしょうね。その後はうれしそうにおいもを持ってトコトコ トコトコ…おいもが重そうでした!
2019/10/25
pagetop