ブログ

お泊り保育 朝の散歩その1
朝の散歩の様子です。白山神社から弁天浜へと向かいました。時刻はまだ6時前です。みんな早起きですね〜!こんなに朝早くに友だちと散歩するなんてめったにないことです。空の様子も新鮮に目にうつったことでしょう。弁天岩に上ると、のぼったばかりお朝日がまぶしくて、「おひさま、おはよう!」とうれしそうに呼びかけていた子もいましたよ!
2023/08/25
お泊り保育 朝が来た!
朝が来ました。5時を過ぎたらもう目を覚ます子が…。みんなよく眠れましたよー!大泣きすることもなく、お布団もカラカラです。(笑)心配をよそに、10時過ぎにはどの子も眠りにつき、ぐっすりでした。ただ、布団の上をあっちに行ったり、こっちに行ったり…。なかなか寝相が悪いクラスでした!(笑)
2023/08/25
お泊り保育 就寝
「みなさん、おやすみなさい!」先生方にあいさつして布団に入る時間です。保護者から離れて一人で泊まったことがない子が多いという今年度のひかり組さん。さあ、眠りに入ることができるでしょうか?
2023/08/25
お泊り保育 お風呂 その2
おともだちと一緒に入るお風呂はとっても楽しそうでしたよ。ミントの香りも気に入って、体に巻き付けたり、深呼吸していたようでした。生方にシャンプーしてもらってアワアワになっていた子もいました。(笑)
2023/08/25
お泊り保育 お風呂 その1
2階テラスでのお風呂の様子です。一日の汗を流して、気持ちよさそうですね!
2023/08/24
お泊り保育 花火
夏の夜のお楽しみ、花火の時間です。初めて花火をする子もいました。手を持ってもらって先生と一緒に、安全に楽しみました。
2023/08/24
お泊り保育 ゲーム大会 その2
2023/08/24
お泊り保育 ゲーム大会 その1
遊戯場でゲーム大会がはじまりましたよ〜!輪投げ・ペットボトルボーリング・的宛て・ペン積みの4コーナーでうまくいくとペンダントにシールがもらえ、全部そろうと花火をゲットできます。「イエ〜イ!」「ヤッター!」とあちこちから歓声が上がっていましたよ!
2023/08/24
お泊り保育 スイカ割り
夕食の後は、スイカ割り大会です!「もっとまえ!」「もうすこしみぎに!」と友だちの声に導かれ、じわじわとスイカに近づいていく子どもたち。大きく振りかざして「エイ!」どう?当たったかな?
わいわいとにぎやかな時間でした!
割れた後は、まるでお砂糖にありが集まるように、スイカを真ん中に囲み、おいしそうにほおばって食べていましたよ!
2023/08/24
お泊り保育 夕食
園庭で夕食をと思ったのですが、なんと気温が34、8度もありました!ですので、残念ですが保育室でいただくことになりました。自分たちで作ったカレーは、材料を一つひとつ見ながら、スプーンで本当においしそうに口に運んでいましたよ!
2023/08/24
お泊り保育 夕食の準備 その2
子どもたちがヤマメですが、2つの料理になりました。一つはホイル焼き、もう一つはパン粉焼きです。とってもおいしかったんですよ〜!子どもたちはとくにパン粉焼きが気に入り、おかわりした子がたくさんいました!
2023/08/24
お泊り保育 夕食の準備 その1
夕食の準備の様子です。中心となるメニューはカレーライスです。玉ねぎの皮を剥いたり、じゃがいもや人参を包丁で切ったり、ちょっとおっかなびっくりでしたが、真剣に挑戦していましたよ!夕食作りを楽しみにして、お家で包丁の使い方を練習してきた子もいました。
2023/08/24
お泊り保育 お弁当の時間
おなかペコペコ!さあ、楽しみなお弁当の時間です!暑い日でしたが、沢の流れの音を聴いて木陰にいると少し暑さも和らいで…お弁当をモリモリいただきました!
2023/08/23
お泊り保育 滝で修行だ! その2
2023/08/23
お泊り保育 滝で修行だ! その1
場所を移動して堰堤の下へ。水の真下へ行くにはちょっと勇気がいるようで、一歩進んでは、また引っ込んだり…。そのうち誰かが「修行だ!」と言ってしぶきの下へ。手を合わせ目を閉じているのを見ると、「ぼくも!」「わたしも!」と挑戦していましたよ。きっと滝の修行はテレビで見たことがあるのでしょうね。
2023/08/23
お泊り保育 川で遊ぼう!
正願寺さんの敷地内の川での様子です。森の中を流れる自然そのままの川です。日の光が差し込まず、石がコケむした薄暗い緑の世界に、にぎやかに子どもたちが飛び込んでいきました。水はかなり冷たいのですが、何しろ気温が高いので、体中とっぷりと水につかって遊ぶ様子が見られました。石の隙間で、イモリやカエルを見つけ捕まえたりもしましたよ。
2023/08/23
お泊り保育 ヤマメをつかまえるぞ〜! その2
ヤマメの体はぬるぬるしていて、なかなか捕まりません。子どもたちは軍手をしているのですが、両手で捕まえても体をくねらせてその手の中から逃げてしまいます。中には、生きている魚が怖くて触ることができずにいた子もいました。それでも勇気を出して、エイ!と抑え込んだり…一度押さえてもその感触にビクッとしてまた手を離したり…。初めての体験にドキドキ…ワクワク…の様子でした。
2023/08/23
お泊り保育 ヤマメをつかまえるぞ〜! その1
さあ、ヤマメ捕りがはじまりましたよ〜!つかまえられるかな?ヤマメはなかすばやい動きです!
2023/08/22
お泊り保育 小さいヤマメの放流
ヤマメ捕りの前に、10cmほどのヤマメの幼魚をみんなで放流しました。この川に棲みついて欲しいなという気持ちを込めて…。「大きくなってね〜!」「また会おうね〜!」そっと、そっと、バケツを傾け、水の中に放していました。
2023/08/22
お泊り保育 ヤマメの準備
ヤマメ捕りのために前日から池にシートを張っています。ヤマメが飛び出さないように、シートの端を持ち上げて周囲に杭留めし、沢の水を入れておきます。この小さな池を利用する前は、敷地内の川の中を石で囲い、ブルーシートを拡げてヤマメを放していたのですが、水の流れや水の量の調整がなかなか大変で、2年目は断念しました。そしてヤマメ体験をあきらめようとしている所に住職さんからこの池を提供していただきました。池の泥をかき出したり、竹ほうきで底を履いていただいたり…本園のこのヤマメ体験の為だけに、この池にかなり手を入れてくださいました。大変感謝しています。また今年もこの池を使わせていただきます!
子どもたちには内緒ですが、(子どもたちはこのヤマメはずっとこの池で育っていると思っているはず…)当日朝にヤマメは運ばれてきて、池に放たれました。このヤマメを育て、遠くから運んできてくださる内水面漁協さんにも感謝です。ここ5年ほどお世話になっています。「子どもたちの喜ぶ顔を楽しみにしている」と話されていました。
いろいろな人にお世話になっています。
2023/08/22
pagetop