ブログ

8月誕生会 未満児 その1
こちらは未満児さんのお誕生会の様子です。2名の誕生者を囲んでみんなうれしそうでした。
2023/08/28
8月誕生会 以上児
8月誕生会の以上児さんの様子です。今月は2名のお誕生者でした。8月のお日さまのように、明るく元気にまわりを照らしていますね!
2023/08/28
能生地区夏まつりアトラクションに出演
8月26日、4年ぶりに開催された能生地区夏まつりのアトラクションに、ひかり組14名が和太鼓で参加しました。この夏まつりには過去に2回出演したことがあり、今回で3回目です。子どもたちの和太鼓活動を地域の方に知ってもらうこと、また元気な和太鼓を披露し、地域の方にパワーを贈りたいとい気持ちもありました。
ところが、演奏直前にピカッ!ゴロゴロゴロゴロ…。カミナリです。何日も降らなかった雨が突然やってきました!「かみなりこわいよ〜!」と泣き出す子がいました!これから演奏が始まるという時でした。
「大丈夫、大丈夫!」先生方がこの子に声をかけるけれども、首を横に振るばかり。そして本番がスタート。でも、自分の位置に着くと涙が止まり、しっかりとした表情になりましたよ!友だちや先生がいれば大丈夫!
たくさんのお客様を前に、みんなで心を合わせ元気な演奏ができました。
2023/08/28
お泊り保育 「がんばったね!」
次の週に入り、月曜集会でお泊り保育のビデオを他の子どもたちに見てもらいました。スクリーンを見ながら、ひかり組さんはとても誇らしげでしたよ!まりん組さんをはじめ、ほかのクラスの子どもたちは、「おとまりほいくってこんなことしたんだね!」「ぼくもおさかなつかめまえてみたいな〜」「よるはおともだちとねるんだね〜」などといろいろ感じたのではないでしょうか。代表のまりん組さんから『頑張った賞ペンダント』を首にかけてもらってうれしそうでした。
2023/08/28
お泊り保育 朝ごはん
朝ごほんの時間です。みんなで一泊した喜びもかみしめながら「いただきま〜す!」9時にはお家の方が迎えに来られました。ホッとした表情のこどもたち。お家の方にぎゅっと抱きしめられてうれしそうでした!


14人でがんばりましたね!
たくさん楽しい体験をすることができました。
2023/08/26
お泊り保育 朝の散歩 その2
2023/08/26
お泊り保育 朝の散歩その1
朝の散歩の様子です。白山神社から弁天浜へと向かいました。時刻はまだ6時前です。みんな早起きですね〜!こんなに朝早くに友だちと散歩するなんてめったにないことです。空の様子も新鮮に目にうつったことでしょう。弁天岩に上ると、のぼったばかりお朝日がまぶしくて、「おひさま、おはよう!」とうれしそうに呼びかけていた子もいましたよ!
2023/08/25
お泊り保育 朝が来た!
朝が来ました。5時を過ぎたらもう目を覚ます子が…。みんなよく眠れましたよー!大泣きすることもなく、お布団もカラカラです。(笑)心配をよそに、10時過ぎにはどの子も眠りにつき、ぐっすりでした。ただ、布団の上をあっちに行ったり、こっちに行ったり…。なかなか寝相が悪いクラスでした!(笑)
2023/08/25
お泊り保育 就寝
「みなさん、おやすみなさい!」先生方にあいさつして布団に入る時間です。保護者から離れて一人で泊まったことがない子が多いという今年度のひかり組さん。さあ、眠りに入ることができるでしょうか?
2023/08/25
お泊り保育 お風呂 その2
おともだちと一緒に入るお風呂はとっても楽しそうでしたよ。ミントの香りも気に入って、体に巻き付けたり、深呼吸していたようでした。生方にシャンプーしてもらってアワアワになっていた子もいました。(笑)
2023/08/25
お泊り保育 お風呂 その1
2階テラスでのお風呂の様子です。一日の汗を流して、気持ちよさそうですね!
2023/08/24
お泊り保育 花火
夏の夜のお楽しみ、花火の時間です。初めて花火をする子もいました。手を持ってもらって先生と一緒に、安全に楽しみました。
2023/08/24
お泊り保育 ゲーム大会 その2
2023/08/24
お泊り保育 ゲーム大会 その1
遊戯場でゲーム大会がはじまりましたよ〜!輪投げ・ペットボトルボーリング・的宛て・ペン積みの4コーナーでうまくいくとペンダントにシールがもらえ、全部そろうと花火をゲットできます。「イエ〜イ!」「ヤッター!」とあちこちから歓声が上がっていましたよ!
2023/08/24
お泊り保育 スイカ割り
夕食の後は、スイカ割り大会です!「もっとまえ!」「もうすこしみぎに!」と友だちの声に導かれ、じわじわとスイカに近づいていく子どもたち。大きく振りかざして「エイ!」どう?当たったかな?
わいわいとにぎやかな時間でした!
割れた後は、まるでお砂糖にありが集まるように、スイカを真ん中に囲み、おいしそうにほおばって食べていましたよ!
2023/08/24
お泊り保育 夕食
園庭で夕食をと思ったのですが、なんと気温が34、8度もありました!ですので、残念ですが保育室でいただくことになりました。自分たちで作ったカレーは、材料を一つひとつ見ながら、スプーンで本当においしそうに口に運んでいましたよ!
2023/08/24
お泊り保育 夕食の準備 その2
子どもたちがヤマメですが、2つの料理になりました。一つはホイル焼き、もう一つはパン粉焼きです。とってもおいしかったんですよ〜!子どもたちはとくにパン粉焼きが気に入り、おかわりした子がたくさんいました!
2023/08/24
お泊り保育 夕食の準備 その1
夕食の準備の様子です。中心となるメニューはカレーライスです。玉ねぎの皮を剥いたり、じゃがいもや人参を包丁で切ったり、ちょっとおっかなびっくりでしたが、真剣に挑戦していましたよ!夕食作りを楽しみにして、お家で包丁の使い方を練習してきた子もいました。
2023/08/24
お泊り保育 お弁当の時間
おなかペコペコ!さあ、楽しみなお弁当の時間です!暑い日でしたが、沢の流れの音を聴いて木陰にいると少し暑さも和らいで…お弁当をモリモリいただきました!
2023/08/23
お泊り保育 滝で修行だ! その2
2023/08/23
pagetop