8月誕生会 未満児 その1
8月誕生会 以上児
能生地区夏まつりアトラクションに出演
8月26日、4年ぶりに開催された能生地区夏まつりのアトラクションに、ひかり組14名が和太鼓で参加しました。この夏まつりには過去に2回出演したことがあり、今回で3回目です。子どもたちの和太鼓活動を地域の方に知ってもらうこと、また元気な和太鼓を披露し、地域の方にパワーを贈りたいとい気持ちもありました。
ところが、演奏直前にピカッ!ゴロゴロゴロゴロ…。カミナリです。何日も降らなかった雨が突然やってきました!「かみなりこわいよ〜!」と泣き出す子がいました!これから演奏が始まるという時でした。
「大丈夫、大丈夫!」先生方がこの子に声をかけるけれども、首を横に振るばかり。そして本番がスタート。でも、自分の位置に着くと涙が止まり、しっかりとした表情になりましたよ!友だちや先生がいれば大丈夫!
たくさんのお客様を前に、みんなで心を合わせ元気な演奏ができました。
ところが、演奏直前にピカッ!ゴロゴロゴロゴロ…。カミナリです。何日も降らなかった雨が突然やってきました!「かみなりこわいよ〜!」と泣き出す子がいました!これから演奏が始まるという時でした。
「大丈夫、大丈夫!」先生方がこの子に声をかけるけれども、首を横に振るばかり。そして本番がスタート。でも、自分の位置に着くと涙が止まり、しっかりとした表情になりましたよ!友だちや先生がいれば大丈夫!
たくさんのお客様を前に、みんなで心を合わせ元気な演奏ができました。
2023/08/28
お泊り保育 「がんばったね!」
お泊り保育 朝ごはん
お泊り保育 朝の散歩 その2
お泊り保育 朝の散歩その1
お泊り保育 朝が来た!
お泊り保育 就寝
お泊り保育 お風呂 その2
お泊り保育 お風呂 その1
お泊り保育 花火
お泊り保育 ゲーム大会 その2
お泊り保育 ゲーム大会 その1
お泊り保育 スイカ割り
お泊り保育 夕食
お泊り保育 夕食の準備 その2
お泊り保育 夕食の準備 その1
お泊り保育 お弁当の時間
お泊り保育 滝で修行だ! その2
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157