ブログ

帆船『日本丸』がやってきた! その1
姫川港開港50周年記念事業として帆船『日本丸』と海上自衛隊の掃海艇『ひらしま』が姫川港に寄港しました。4日は午後から日本丸が入港ということで、その姿を見ようと、ひかり組さんが園バスで姫川港に出かけました。大きな横看板と歓迎のうちわは準備万端です。現地はセレモニーの時間より早かったせいか、思ったより入港する船を迎える人は少なく、子どもたちは船が留められる岸壁の一番近くに整列して船を見ることができました。『太平洋の白鳥』と言われるこの船です。真っ白で流れるような船体に、何本もの船の柱が縦横に、とてもきれいでした。
2隻のタグボートに誘導され、海の向こうからゆっくりと港に入ってくる姿が見えると、子どもたちも職員もドキドキ…!「(港に)はいってきたよー!」と興奮状態でした。
2023/08/07
わかば・こゆき組水遊び その2
たらいの底に少しの水でも、子どもたちはワクワクして遊んでいます。水鉄砲やジョーロの取り合いもあるかもしれませんが、お友だちのまねをしたり、同じおもちゃを持つことを喜んで、遊びを楽しんだりしています。
2023/08/03
わかば・こゆき組水遊び その1
2階テラスでのわかば・こゆき組さんの水遊びの様子です。
2023/08/03
大きなスイカをいただいて… その2
暑い夏が続いていますね!暑さに負けず、みんなでスイカパワーで乗り切りましょう!おいしくいただきました!
2023/08/03
大きなスイカをいただいて… その1
昨日、保護者の方より、お家で育てたという大きなスイカをいただきました。そこで、『おいしいものはみんなで!』と、午後のおやつに全クラスで集まってスイカパンチパーティ―をしました。時間になるとみんなゆうぎ場に集まってきましたよ〜!
2023/08/03
つぼみ組水遊び その2
ジョーロや水鉄砲でお水をシュー!キャッキャッと声をあげて楽しんでいましたよ!
2023/08/03
つぼみ組水遊び その1
つぼみ組さんの水遊びの様子です。園庭で水遊びを楽しむ日もありますし、2階テラスのプールでわかば・こゆき組さんと一緒に遊ぶ日もあります。この日は2階テラスで遊びました。子どもたちは水遊びが大好きですね。一人ひとりの健康状態に留意しながら、また気温や日差しに注意しながら、のびのびと夏の遊びを楽しませていきます。
2023/08/03
2階テラスで枝豆収穫 その2
おいしかったね!みんなでもぎたての夏の味を楽しみました!
2023/08/03
2階テラスで枝豆収穫 その1
2階テラスでわかば・こゆき組さんが見守っていた枝豆が収穫の時期を迎えました。みんなで枝豆もぎをしましたよ!小さな手を使っていっしょうけんめいもぎましたね!幼くてもこんなお手伝いができますね!
2023/08/03
まりん・くるみ組海遊び その2
まりん組さんはサーフボードにまたがって乗ったり、ペットボトルで作った浮き輪で楽しんでいました。くるみ組さんもそれを見て一緒になって遊び始めましたよ!弁天浜の夏の景色を、また海という環境の不思議を感じながら、全身の感覚をフルに動かして子どもたちは遊んでいます!
2023/08/03
まりん・くるみ組海遊び その1
昨日はまりん組とくるみ組が弁天浜で海遊びを行いました。くるみ組さんは、今年度初めての海遊びです。B&Gプール遊びや園庭でのプール遊びで少しずつ水に慣れてきましたよ!それでもやはり海は広くて大きくて…おっかなびっくり足元を見ながら海に入っていきましたよ。水の中で砂や石を踏む間隔は刺激がありますね。そのうち腹ばいになってワニのように歩いたり、海藻や石を拾って遊んだりしていました。
2023/08/03
まりん組海遊び その2
男の子はなかなかワイルドで、園長先生を相手に、手をつないで水中で後ろにくるりと回ったり、高く放り投げてもらったり…たくましくなってきたな〜!と感じる姿でした。弁天浜でのびのび遊ぶ子どもたち!とっても楽しそうで、絵になります!
2023/08/01
まりん組海遊び その1
昨日のまりん組海遊びの様子です。このところ暑さが続いていますね。海水温はなんと28℃でした。砂の上はやけどしそうなくらい暑くて、ブルーシートを敷きサンダルなしではいられないほどでした。水の中は気持ちよく、弁天岩を前に子どもたちは喜んで遊び、夏の遊びを満喫していました。
2023/08/01
梅干しができあがり
ひかり組さんが作った梅干しが夜干しを終え、再度かめに入り、そしていよいよでき上りました。さあ、食べてみましょう!すっぱいぞ〜!
2023/08/01
夏まつり その8
今年度の夏まつりは、保護者さんと保育園の職員、子どもたちが一体となって作り上げた夏まつりになりました。テーマのように大きく大きく子どもたちの夢がふくらみ、大きくなることへの期待と喜びを持って子どもたちが育っていきますように!
2023/08/01
夏まつり その7
大トリはひかり組さんです。ちょっと緊張しながらも、みんなで心を一つに演奏できましたよ!14人での演奏は、体育館全体にドドン!と大波が打ち寄せるように響きました。
2023/08/01
夏まつり その6
まりん組さんの和太鼓の演奏です。お家の方に見せたいんだと言って、はりきっていましたよ!
2023/08/01
夏まつり その5
後半は、以上児さんの太鼓の演奏です!最初はくるみ組さんの竹太鼓です。たくさんのお客さんの前で演奏するのは初めてのこと。この日をとっても楽しみにしていたんですよ〜!
くるみ組さん、がんばりましたね〜!
2023/08/01
夏まつり その4
お家の方と一緒に踊って、子どもたちはみんなうれしそうでしたよ!
2023/08/01
夏まつり その3
櫓を囲んで大きな輪になって、盆踊りが始まりましたよ〜!
2023/08/01
pagetop