ブログ

くるみ見つけた!(まりん組)
ひかり組さんのさつまいも掘りを応援に行ったまりん組さん。帰りの山道でくるみをたくさん見つけました。「あっ見つけた!」「ここにも!」まだ木から落ちたばかりの青いくるみ、落ち葉の陰で皮がしっとりと黒くなったくるみ、皮がむけてはだかんぼになったくるみ…。手が黒く汚れるのはちょっと気になったようですが、子どもたちは宝物でも見つけたように喜んで拾っていました。

赤い実や山ブドウの実も見つけましたよ。「先生とってー!」「わたしも赤い実がほしいなー!」「食べられなんだよね?」と、道の真ん中で座り込んで楽しいおしゃべりタイム!秋のお山の散策を楽しんでいました。
2021/10/12
おいもほり(ひかり組) その2
大きなおいもを抱っこして、満足そうな子どもたち!秋の実りに感謝です!
2021/10/12
おいもほり(ひかり組) その1
昨日、ひかり組さんが園の畑でさつまいも掘りをしました。春から水やりをしたり大事にお世話をしてきました。

「ヨイショ!ヨイショ!」力いっぱい引っ張ったり、両手でもぐらのように掘りだしたり…。大きな大きなおいもがでてきましたよ〜!
まりん組さんが応援にきました!
「ここにもおいもが見えるよ!」
2021/10/12
消防署・地域と合同の防災訓練を実施 その3
消防車と救急車に乗せていただきました。消防車の運転席でハンドルを持つと大興奮でしたよ!救急車は、怖いのか近づけない子もいました。どちらの車も、消防士さんが優しくていねいに子どもたちの質問に応えたり、道具を見せたり触らせたりしてくださいました。

 最後は消火栓放水訓練の様子です。どの地域でも赤い消火栓をよく見ますが、実際に開栓し放水する様子を見たことがありますか?今回初めて、園の防災訓練に消火栓放水訓練を取り入れてみました。この訓練には職員と一緒に地域の方に参加をしていただきました。また、地域の消防団の方にも指導をいただきました。

地域と園が、一体となって防災意識を高めることは大切なことだと思います。まずは火災を発生させないこと、また、発生してしまった時はすばやい的確な対応ができるように、今後も訓練を重ねていきます。
消防車!本物だね!
消火栓放水訓練
光栄寺本堂の屋根に放水
2021/10/11
消防署・地域と合同の防災訓練を実施 その2
宮ノ上駐車場ではタンク車からの放水や先生方の消火器訓練を見学しました。放水する消防士さんの姿がカッコ良くて、あこがれる子どもたちもいたかもしれませんね。
2021/10/11
消防署・地域と合同の防災訓練を実施 その1
先日の防災訓練の様子です。今回の訓練は消防署と地域住民と園が合同で訓練を行いました。

想定は、園内出火(調理室からの出火)が発生し、職員で初期消火ができず、そこから119番通報により消防車と救急車が出動するというものです。地域の皆さんにはこの訓練については回覧でお知らせし、参加をお願いしました。

子どもたちには本物の消防車や救急車が園に来ることは知らされずに訓練に入りました。
119番通報
初期消火ができず、次の避難場所へ移動
2021/10/11
歯科健診
今日は高鳥歯科医による歯科健診がありました。歯医者さんが来ると聞くとドキドキですよね!

でも大丈夫!大丈夫!とってもフレンドリーな高鳥先生です。みんな大きくお口を開けて診てもらっていましたよ!
2021/10/05
弁天浜にて
10月だというのに、30℃近い暑い日になりました。まりん組さんは弁天浜へ遊びに行きましたよ!初めは「海に入るのは少しだけね!」なんて言っていたのですが、とうとう砂の上に寝転んで、体中砂まみれになってしまいました。まだまだ秋が感じられないようです。
2021/10/05
第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会 その8
閉会式が終わり、ステージから控室にもどる子どもたちです。賞状を手にうれしそうですね!

みんな、本当によくがんばりました!心を一つに、一人ひとりが十分に力を発揮して、すばらしい演奏ができましたよ!

和太鼓の和は『ともだちの和』。

太鼓をとおしてみんなで心を合わせ、一つのことを成し遂げるすばらしい経験ができました!
2021/10/04
第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会 その7
閉会式および表彰式の様子です。昨年度までは、園にて一人ひとりに賞状を渡していましたが、今年度はこのまま演奏後、会場でお家の方々の前で賞状を渡すことにしました。子どもたちは、誇らしげでうれしそうでしたね!お家の方を見つけて手を振っていたお子さんもいましたね!
2021/10/04
第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会 その6
ひかり組さんの発表です。『さあ、ぼくたちの出番だ!』というように元気ステージに飛び出して行きましたよ!

 友だちや先生と、みんなで緊張もうれしさも分かち合い、心を合わせ、リズムにのって、精いっぱい力を発揮して演奏できましたね!
2021/10/04
第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会 その5
まりん組さんの演奏です。広いステージ、自分たちを照らす赤や青のキラキラした照明、またたくさんのお客様にビックリしたでしょうね!始まるまでは緊張の表情も見えましたが、音楽が鳴ってしまうとのびのびとうれしそうに演奏していましたよ!
2021/10/04
第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会 その4
これから演奏するまりん組さんをステージに、出番を控えるひかり組さんの様子です。
2021/10/04
第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会 その3
さあ、いよいよ開演です!まずはまりん組さんの登場です。まりん組さんにとっては初めての大きなステージ発表です。『これからはじまるよ!』という表情。緊張していますね!背筋がピンと伸びています!
2021/10/04
第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会 その2
当日の様子です。園に集合した子どもたち。着替えや頭のセットをして、だんだん気分も盛り上がってきましたよ!

 園バスで会場に到着。こんな大きな会場で、今日は本園貸し切りで発表が行われます!
控室にて
2021/10/04
第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会 その1
10月2日、糸魚川市民会館にて、第17回新潟県幼児音楽フェスティバル上越大会が行われました。いまだ新型コロナウイルス感染症の収束が見えず、本会に加盟する全6園が一堂に会する大会は難しいのではないかということで、今年度も集合しない大会運営が決まりました。能生保育園では引き続き、ここ糸魚川市民会館での発表となりました。

 前日夕方から現地にて音響・照明のリハーサル等行い、準備を整えました。
2021/10/04
秋の遠足 未満児 その4
たくさん遊んだあとは、待ちに待ったお弁当の時間です!お家の方から作って頂いたお弁当をみんなで喜んで食べました。愛情たっぷりのお弁当の用意をありがとうございました。お腹もいっぱいになり、帰りのバスはウトウト…楽しい1日になりました。
2021/10/04
秋の遠足 未満児 その3
美山公園に向かい、どんぐりを見つけたり大きなアスレチックで元気いっぱい遊びました!そろそろお腹も空いてきたかな…?
2021/10/04
秋の遠足 未満児 その2
次は、糸魚川駅にて新幹線を見学しました。新幹線の大きさや速さに思わずびっくりでしたが、大好きな新幹線を真近で見ることが出来て良かったです♪駅員さんより、お土産も頂き嬉しかったですね〜!
来た来た〜!
ちょっと怖いな〜…
2021/10/04
秋の遠足 未満児 その1
園バスに乗って糸魚川方面へ遠足に行って来ました!まずは、清耕園ファームさんにてシャインマスカットを頂きました。子ども達用に小さくカットしたものを用意して頂き、安全に美味しく、子ども達も職員も喜んで食べました。秋の味覚を堪能することが出来ました!
2021/10/04
pagetop