弁天浜にて その2
園に帰ってきてから、板海苔を作ってみようということで準備を始めました。しかし、特別な道具は何も持っていません。保育園がある東小町では、以前はこの時期は何件ものお宅の庭先に海苔が干してあったものですが、最近は見なくなったなと感じます。あのような感じに…と思い浮かべながら、海苔を乾かすための網として遊戯場の網戸をはずしてきて、海苔を流し入れる枠はフォトフレームのガラスをはずした木枠を用意しました。子どもたちも何が始まるのか不思議そうな顔をしていましたよ。
ひかり組さんが一人ずつ、海苔を木枠の中へこぼれないようにお茶碗で入れていくと…なんとなくできてきましたよ!これで乾けばうまくいくのでは!と期待が膨らみます。
何日かおひさまに当てて乾かしてみます。うまく磯の香がたっぷりのパリッとした海苔ができますように!
ひかり組さんが一人ずつ、海苔を木枠の中へこぼれないようにお茶碗で入れていくと…なんとなくできてきましたよ!これで乾けばうまくいくのでは!と期待が膨らみます。
何日かおひさまに当てて乾かしてみます。うまく磯の香がたっぷりのパリッとした海苔ができますように!
2023/02/17