ブログ

ひかり組さんとのお別れ会 その5
ひかり組さんの一年間の思い出をスライド上映しました。運動会やお泊り保育、畑活動や海遊び、幼児音楽フェスティバル、発表会…いろいろな思い出がたくさんあります。1コマ1コマ変わるたびに「ああー!」「そうだったね!」「楽しかったねー!」など、子どもたちや先生方から声があがっていました。

会の最後は、みんなで一緒に歌ったり、ひかり組さんだけの歌のプレゼントもありました。

前を向いて堂々と歌うひかり組さん!大きくなりましたね!
2022/03/19
ひかり組さんとのお別れ会 その4
ひかり組さんの和太鼓を引き継ぎ、この会ではくるみ組さんが竹太鼓を、まりん組さんが夕照太鼓を披露!3月に入ってから練習したものをひかり組さんに見てもらいました。

「らいねんは、ぼくたち・わたしたちにまかせて!」
2022/03/19
ひかり組さんとのお別れ会 その3
在園児さんから持ちきれないほどたくさんのプレゼントをもらって、ひかり組さんはうれしそう!


次はひかり組さんから在園児さんへプレゼントです!ひかり組さんは畑で育てた綿を使ってお人形用の布団を作りました。綿の実の一つひとつからタネを取り出すのは大変なことでしたが、がんばっていましたよ!ふわふわの綿を布の中に入れてこんなにかわいいお布団ができました。

「おにんぎょうをやさしくねかせてね!」
2022/03/19
ひかり組さんとのお別れ会 その2
在園児さんの各クラスでひかり組さんへのプレゼントを考えて作りましたよ!一人ひとりが心を込めて手渡しました。

「そつえんおめでとう!」

「あそんでくれてありがとう!」
2022/03/19
ひかり組さんとのお別れ会 その1
17日、ひかり組さんと在園児さんとのお別れ会が開かれました。26日の卒園式には在園児さんは出席しないため、この会を設け、みんなでプレゼント交換をしたり言葉をかけあったりと、あたたかい時間を過ごしました。

まず、主役であるひかり組さんはステージの上に!小学校で楽しみなことやがんばりたいことを一人ひとり発表しました。
2022/03/19
まりん組・くるみ組シャルマンそり遊び その3
2022/03/18
まりん組・くるみ組シャルマンそり遊び その2
2022/03/18
まりん組・くるみ組シャルマンそり遊び その1
15日、まりん組さんとくるみ組さんがシャルマンスキー場にそり遊びに行ってきました!青く広がった空の下、真っ白い雪の上でたくさん遊んできましたよ!
まだまだ積雪が多くあります
2022/03/18
3月誕生会
3月生まれの誕生会の様子です。年度の最後、3月のお誕生者は自分のお誕生会を待ちに待っていたことでしょうね。周りのお友だちもお祝いの気持ちでいっぱいでした!
2022/03/17
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その13
さあ、そろそろ帰る時間です。「泊まりたいなあ!」と言っている子どもたちの声が何人からも聞こえてきましたよー!

今日のこの日をそばで見守ってくれた、目の前の雄大な妙高山にありがとう。また、こんなに大きくなって、家族から離れ、遠くまで友だちや先生と一緒に旅ができるまでに成長したこどもたちを、ずっとずっと見守ってくださったほとけさまにありがとうです!
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その12
妙高池の平と言えば、やっぱり温泉ですね!この施設にはいい湯があるのです!さあ、ゆっくり温泉につかりましょう。(ゆっくりどころではなく、特に男湯はバシャバシャと元気に大騒ぎだったようです!)
湯から上がってのんびり…
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その11
ああ、おなかへった!

たくさん遊んだ後は、食事の時間です。専属の調理員の方が子どもたち向けに考えて美味しく調理してくださいました。メニューはハンバーグとポテト、コーンスープなどです。おいしくておかわり続出でした!
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その10
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その9
昨年に続き今シーズンも大雪だった妙高。建物の1階はまだまだすっぽり雪で埋まっているようです。センターの広いお庭ではあちこちで自由にそりゲレンデができました!急な坂、ゆるやかな坂、ジャンプするコースなどなど。思い切り雪で遊ぶことができました。
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その8
卒園遠足の目的地、東本願寺池の平青少幼年センターに到着です。雪がありますね〜!

この施設は今まで親子遠足やお泊り保育で何回か利用しています。しかし、冬から春にかけての利用は初めてのこと。どんな遊びができるかな?楽しみです!
到着です
まだまだ雪が2階まで
ほとけさまにごあいさつを
お世話になる職員の方にごあいさつ
よ〜し、遊ぶぞ〜!
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その7
上越妙高駅では、園バスの運転手さんが、新幹線から降りてくる子どもたちのことを待っていてくれました。運転手さんを見つけて、ちょっとホッとした表情の子どもたちでした。

ここから池の平までは、妙高山をめがけて園バスの旅となります。国道の両脇の積雪は大変なものでした。3m4mあるでしょうか。バスがすっぽりかくれてしまいます。
上越妙高駅にて
園バスが待っていてくれました
ここからは園バスの旅
大雪の妙高へ 国道18号線
早起きした子どもたち
妙高山に向かって
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その6  
上越妙高駅へ到着!ホームから「ありがとう!またね〜!」と、東京へと動き出した新幹線に手を振っていましたよ。初めての新幹線はどうだったかな?
上越妙高駅には、もう園バスが先回りして到着しています。
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その5
同じ車両にお客様は1名のみ。1両全部を貸し切りのような状態の中、席に着いた子どもたち。何だか落ち着かずキョロキョロ…。新幹線の車内を見渡していましたよ。上越妙高駅到着までは13分。ゆっくりはできませんが、新幹線の乗り心地はどうでしょう?トンネルの連続ですが、雰囲気を満喫してほしいと思いました。
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その4
いよいよ新幹線に乗車!上越妙高駅までは1駅・13分の旅です。さあ、出発しますよ!
新幹線が見えたよ!
カッコいいー!
2022/03/13
ひかり組卒園遠足 〜妙高池の平へ〜 その3
糸魚川駅に到着です。いよいよ新幹線!初めての子がほとんどということでドキドキしているようです。東京行きを待っている間に目の前を金沢行きが通過すると、その風圧と速さに圧倒されていましたよ。「これに乗るんだよ」と先生に言われてもポカン?とした表情でした!
2022/03/13
pagetop