ブログ

夏の最後のお楽しみ会 未満児 その2
かき氷とくじ引きの後は、すいか割りに挑戦しました!まずはつぼみ組さんの友だちががお手本になり、目隠しをして棒を持つとすいかを目掛けてエイッ!わかばこゆき組の友だちも真似をして楽しみました。なかなか割れず、給食先生より切ってもらい、給食においしく頂きました。楽しい夏の思い出ができたかなと思います。
ここかな?エイッ!
おいしい〜♪
2021/09/08
夏の最後のお楽しみ会 未満児 その1
8月末、夏の最後のお楽しみ会としてかき氷会とくじ引きを楽しみました。「どの味のかき氷にしようかな〜」と子ども達は好きな味のかき氷を選んで食べたり、くじ引きの景品に大喜びでした。
おいしいな〜♪
どれにしようかな〜
ぼくはこれ!
2021/09/08
夏まつり その6
年長ひかり組さんの和太鼓です。今年度初めて保護者さんの前での発表となりました。一度もこの体育館で練習・リハーサルすることのない一発勝負!カッコ良かったよー!みんなで心を合わせて堂々と演奏できましたー!
2021/09/01
夏まつり その5
踊りの最後は、広い体育館に親子の大きな輪が3つできました。お父さん、お母さんと一緒に踊ろうね!
2021/09/01
夏まつり その4
3つのグループで盆踊りが始まりましたよ!手作りの虫たちもきっと、楽しんで子どもたちの踊る様子をみていたことでしょうね。
2021/09/01
夏まつり その3
2曲目はバンド演奏に合わせて、子どもたちみんなで踊ってみましたよ!ステージと会場が一つになった気持ちになりました!
2021/09/01
夏まつり その2
オープニングは保護者バンドです!春からずっと毎週集まって練習して、この日のために準備をしてくださいました。ボーカルのお母さん2名はバンド初参加です。お父さんたちのギターやドラムのカッコいい姿、お母さんたちのきれいな声!人気の曲でもあり、見ている子どもたちは大喜びでしたよ!すてきでした!ありがとうございました!
バンドの曲に子どもたちも…
2021/09/01
夏まつり その1
8月29日、以上児とつぼみ組の夏まつりが能生体育館にて開催されました。今年度の夏まつりのテーマは『THE

MUSHIMATSURI』(むしまつり)ということで、子どもたちの好きな虫を親子で製作し体育館に飾って、虫の気分で楽しくみんなで踊ろうというものです。

たくさんの虫の製作が園に届けられ、約100個のとうろうに貼り付けたり、踊りの中心のモニュメントの木に飾ったりして子どもたちを迎えました!

子どもたちはかわいい浴衣や甚平で集まり、夏まつり気分を盛り上げてくれましたよ!
2021/09/01
8月誕生会 未満児
こちらは未満児さんのお誕生会の様子です。1名のお誕生者です。

今日は何の日?…お友だちみんなが私を見て…にこにこしてお手々パチパチしてくれて…よくわからないけど…うれしい日!…なんていう気持ちでしょうか!?
指が1と1で…2さいになりました!
ケーキにろうそくを2本
「おめでとう!」
2021/08/25
8月誕生会 以上児
今日は、8月のお誕生会を行いました。まずは、以上児さんの様子です。2名のお誕生者を囲んでみんなでお祝いしました。2名の誕生者のうれしそうな顔を見てください!
2021/08/25
園庭どろんこ遊び その2
2021/08/23
園庭どろんこ遊び その1
園庭での以上児の水遊びの様子です。お盆のころから雨が降ることも多くなりましたが、まだまだ暑い日が続いています。体の健康や衛生、水分補給などに留意しながら、夏しかできない遊びなど思い切り楽しませてあげたいと思っています。
2021/08/23
お盆のお参り 以上児その2
以上児さんのお参りの中で、園長先生から「みんなのいのちは、たくさんの命とつながっているんだよ。」というお話がありました。「ぼくはだれからいのちをもらったのかな?」「おかあさんとおとうさん!」「そして、そのおかあさんとおとうさんは?…」ずっとずっといのちのバトンはつながっているのですね。

「これを見てー!」と園長先生が拡げた絵には、たくさんつながったいのちが…。これを見た子どもたちの表情は、にこにことうれしそうですね!自分は一人ではなく、たくさんの人とつながっていることがうれしいのだと思います。

今日はこれから家族でお墓まいりに行く子もいるかと思います。いのちをいただいたことに感謝してお参りしましょうね。
2021/08/13
お盆のお参り 以上児その1
未満児の後は、以上児さんのお参りです。お盆のお参りはいつものお参りと違って、各クラスで栽培したお野菜を献げたり、ちょうちんの灯を献げます。
2021/08/13
お盆のお参り 未満児その2
小さいお友だちも静かに園長先生のお盆のお話が聞けましたね。
2021/08/13
お盆のお参り 未満児その1
今日は光栄寺本堂にてお盆のお参りがありました。最初は未満児さんのみで集まり行いました。献灯献花のつぼみ組さんはお衣を着て、ちょっと緊張していましたよ!仏さまに灯やお花をささげる大事な役目だということがわかっていますね。
2021/08/13
枝豆の収穫 その2
子どもたちは小さな手で、いっしょうけんめい豆をもぐお手伝いをしてくれましたよ!

園庭には大きなお鍋を用意しました。

もぎたての枝豆のお味は?どう?おいしいでしょ!
2021/08/10
枝豆の収穫 その1
畑の枝豆を収穫しました。大豊作です!子どもたちが植えたものを気にして、いつもお世話をしてくださったに違いない方がいらっしゃいます。その方が、何回も見にいけない私たちの代わりに草をとったり、肥料をあげてくれたのだと思います。青々とした元気いっぱいの枝豆の様子を見て、感謝でいっぱいになりました。

あまりの暑さで、この日は子どもたちと一緒に収穫はできませんでしたが、職員で全て収穫し園に帰りました。ここからは子どもたちの出番です。次の日、遊戯場にブルーシートを拡げて、みんなで豆もぎです!
2021/08/10
カキ氷会 その2
みんなで夏の雰囲気と味を楽しみましたよ!
2021/08/10
カキ氷会 その1
夏まつり縁日の後は、カキ氷大会です!園自前のカキ氷機が大活躍!子どもたちの注文を受けて、クルクルと回って大忙しでしたよ!
2021/08/10
pagetop