ブログ

高田別院参拝 絵画展見学 ひかり組 その2
一人ひとり前に出て、お賽銭をささげお焼香をしてお参りしました。緊張したと思いますが上手にできましたよ。
2025/10/16
高田別院参拝 絵画展見学 ひかり組 その1
秋の遠足を兼ね、ひかり組さんが高田別院へ大谷保育協会加盟園の絵画展を見学に行ってきました。高田別院は、いつもお参りしている光栄寺本堂のお兄さん的な本堂です。子どもたちは初めての場所にもかかわらず、落ち着いて阿弥陀様を前にお参りできました。ひかり組さんにもなれば、どこの本堂でも心静かに手を合わせることができるんだなと様子を見て成長を感じました。
2025/10/16
まりん組くるみ組 秋の遠足 その3
子どもたちは園バスでのお出かけが大好きです。雨の日となりましたが、お友だちとたくさん遊ぶことができましたよ!みんなでお弁当を広げてワイワイにぎやかに楽しい時間を過ごしました!
2025/10/15
まりん組くるみ組 秋の遠足 その2
谷浜公園でどんぐり拾いの後、糸魚川駅へ遊びに行きました。お楽しみのお弁当はここでいただくことにしました。
2025/10/15
まりん組くるみ組 秋の遠足 その1
まりん組さんとくるみ組さんが谷浜公園へ遠足に行ってきました。あいにくの雨の日でしたが、たくさんのどんぐりのおみやげを持って帰ってきましたよ!
2025/10/15
10月15日の給食

ごはん
魚の唐揚げ
添え野菜(キャベツ・トマト)
すまし汁
バナナ
2025/10/15
未満児さん 秋の遠足 その2
2025/10/15
未満児さん 秋の遠足 その1
未満児さんの秋の遠足の様子です。2名のこゆき組さんは体調の様子等心配でお留守番となりました。
美山公園で遊具などでたくさん遊び、その後は糸魚川駅ジオパルへ行きました。園バスに乗るだけでも大喜びの未満児組さん!園外へお出かけし、いつもと違った環境で楽しく遊んできました!
2025/10/15
おいもほり その2
ひかり組さんはヨイショ!ヨイショ!いっしょうけんめい掘りましたよー!(時々、中村さんに手伝っていただいて…)大きな紫色の顔が土の中から出てくるとワクワクしましたね。綱引きのようにつるを引っ張ってしりもちをついた子もいましたよ。つるにたくさんおいもがついていると「かぞくがいっぱいでてきた〜」と大喜び!わいわいがやがやとみんなで畑を囲んで、にぎやかなおいもほりでした!
2025/10/14
おいもほり その1
園のご近所の中村さんから畑を貸していただいて、さつまいもの苗を植えるところからずっとお世話になり、見守られてきました。
いよいよおいもほりの日です!畑にまりん組さんもくるみ組さんも集結です!大きなお芋がたくさん掘れましたよー!
2025/10/14
10月14日の給食
ごはん
豆腐とツナのハンバーグ
添え野菜(ブロッコリー)
みそ汁
オレンジ

今日は豆腐とツナのハンバーグでした。混ぜすぎたのかツナが分からなくなってしまいましたが、ほんのりツナの味もして柔らかく食べやすかったです。
2025/10/14
10月10日の給食

食パン(いちごジャム)
チャウダー
カニカマ入りわかめサラダ
チーズ
バナナ
2025/10/10
親子キッズ・キッチン ひかり組 その2
生の魚に手を触れる経験が少ない子どもたち達ですが、そこから内臓を取り出す方法など、子どもたちでもできることはあるのですね。何でもまだ小さいから…できないでしょう…と考えずに親子で一緒にやってみることは良いことですね!子どもたちの真剣でいっしょうけんめいな様子に、大きな成長を感じた保護者さんも多かったようです。
2025/10/10
親子キッズ・キッチン ひかり組 その1
先日、行われましたひかり組恒例の市主催 親子キッズ・キッチンの様子です。だしの取り方から魚のつぼぬきや手のひらで豆腐を切ることなど保護者に見守られながら子どもたちがいろいろな調理の体験をしました。
2025/10/10
10月9日の給食

ごはん
にぎすの岩石揚げ
添え野菜(ブロッコリー・トマト)
けんちん汁
りんご

今日主菜はにぎすの岩石揚げでした。にぎすのすり身は地元で水揚げ・加工されたものを使用しています。
名前が「岩石」なので固そうなイメージですが、豆腐が入っているので柔らかくて食べやすかったです。
2025/10/09
♩すすきのほうきでオータムタム♩ その2
大人から見ると小さな山ですが、子どもたちにとっては高い大きな山なのでしょうね!
「このほうきがあれば…」「そらもとべるはず!」
だんだんとジャンプが派手になってきましたよー!ほんとに飛べそうです!
2025/10/08
♩すすきのほうきでオータムタム♩ その1
ほうきにテープを巻いたり、リボンをつけたり…マイほうきを作った子が園庭にでてきましたよ!そして、築山の頂上からジャ〜ンプ!空を飛ぼうとしているようです!
2025/10/08
十五夜コンサートから
♩ あきのこ〜び〜と〜 オータムタ〜ム〜 ♩
十五夜コンサートのアンコール曲は『あきのこびと オータムタム』でした。
♩ すすきのほうきで オ〜タムタ〜ム〜 そらのおそうじ オ〜タムタ〜ム〜 ♩
秋の状況が目に浮かぶ歌です。
それにちなんで、この曲の時には保育者はススキのほうきを持って、あきのこびと オータムタムになってみました。
次の日、ほうきに興味をもってくるみ組さんが何人も近づいてきましたよ!
「作ってみようか!」と誘ってみたところから、すすきのほうき作りが広まっていきました。
2025/10/08
10月8日の給食

ごはん
鶏肉のごま風味焼き
ひじきサラダ
みそ汁
グレープフルーツ

今日の主菜は鶏肉のごま風味焼きでした。ごまの風味がよく、味もしっかりついていて美味しかったです。
2025/10/08
十五夜に その4 (おだんご会食)
午後のおやつは、夜のお月さまを楽しみにして、遊戯場でみんなでおだんごをいただきました。
2025/10/08
pagetop