ブログ

海洋高校ヒラメの放流を見学
30日、弁天浜にて海洋高校さんによるヒラメの放流があり、子どもたちも生徒さんと一緒に放流を体験させていただきました。海洋高校の生徒さんが育てたヒラメは、大きさは4cm、この日の放流は3万匹ということです。まだまだ小さなヒラメですが、このきれいな日本海できっと大きくたくましく育っていくことでしょう。

「おおきくなってね!」「元気に泳いでね!」子どもたち、そして生徒さんの思いを受けて、ヒラメは海に揺られながら旅立って行きました。
弁天浜に集合!
みんなで波打ち際までバケツリレー
高校生のお兄さん・お姉さんと一緒に…
大きさは4cmほど  まだまだ小さいヒラメ
「大きくなってね!」
「元気に泳いでね!」
2019/08/01
夏まつり その3
3曲目はミッキーマウスマーチ!子どもたちに踊ってもらおうとメンバーで考えてこの曲に決めました。子どもたちノリノリでしたよ!会場とステージが一体となって盛り上がりました。

子どもたちからたくさんの拍手をもらって、バンドメンバーはとってもうれしそうでした!
ミッキーマウスマーチ「みんなで踊ろう!」
保護者も熱く…
会場と一体となって…
子どもたちの笑顔を見ながら…
やり切って、ステージを後に…
2019/07/30
夏まつり その2
今年度の夏まつりは、後半は保護者バンドがステージに登場し3曲を披露。子どもたちと一緒に盛り上がりました!この保護者バンドは、昨年度の70周年記念アトラクション出演から「これからも続けてやってみたい!」「新しく仲間に入ってみたい!」という保護者の声があがり、再結成されたものです。5月から何度も保育園に集まって練習し、準備をしてきました。今まで交流がなかった保護者同士でもこれを機会に仲良くなり、好きな楽器やロックグループの話、学生時代のバンドの話、演奏の仕方などなど…話が始まると楽しくてきりがなく、時間を忘れてしまっていたようでした!今回夏まつりでステージ発表をすることになり、大張り切り!子どもたちに負けないくらい目を輝かせていましたよ!
「よし!がんばるぞー!オー!」
1曲目 夏祭り
2曲目 小さな恋の歌
「パパ、がんばれ〜!」
カッコよかったですよー!
2019/07/30
夏まつり その1
27日、能生マリンホールにて夏まつりが開催されました。あいにく台風が近づいているということで、会場は外の芝生広場ではなく、雨天案のマリンホールで行うことを早めに判断しました。たくさんのお家の方々がお越しくださって会場は大賑わい!やぐらを囲んで何曲も踊り、みんなで楽しく夏の夜を過ごしました。
能生マリンホールにて
未満児組さん  お家の人と一緒に…
以上児は大きな輪になって…
みんな、はりきって…
元気いっぱい!
ちょうちんの灯りの下で…
2019/07/30
黒部宇奈月温泉駅にて
先日、園長先生が黒部宇奈月温泉駅を久しぶりに訪れた時のこと…。「あれ?」「なんか見たことあるぞ〜?」

昨年の12月7日、当時の黄組18名が新幹線乗車体験の際、見学させていただいた『黒部市地域観光ギャラリー』(駅隣接)の玄関を入ると、子どもたちがプレゼントしてきた『貝がらを使ったワックスバー』がきれいに飾られているのを発見!しかも夏らしくセンス抜群!園長先生はそれを見て、その時の新幹線体験のことを思い出したり、「ギャラリーの方々が子どもたちのプレゼントを大切にしてくれたんだな!」とうれしく思ったそうです。

これからも一つひとつの交流を大事にしていきます!
黒部宇奈月温泉駅にて
「あれ?」「見たことあるぞ〜!」
「あっ!子どもたちがプレゼントしたものだ!」
「大事にしてくれてたんですね!」
飾ってくれてありがとう!
2019/07/30
ALTジェームス先生来園
昨年度からお世話になっているALTのジェームス先生が、今日、今年初めて来園しました。今日の授業は、動物の名前・数字・色の名前・食べ物の名前…などなど。フルーツバスケットのゲームや『はらぺこあおむし』の絵本を英語で読み聞かせするなど、盛りだくさんの内容でした。ジャームス先生は「わたしのちいさなともだち!」と一人ひとりの子どもたちに積極的に話しかけてくださるので、子どもたちもうれしそうに親しみをもって応えていましたよ!
「大きな輪になって!」
「クジラはホエール、うさぎはラビット!みんなで言ってみよう!」
「Do you like…?」プロジェクターで…
「Yes I do!」みんなで歌いながら…
『はらぺこあおむし』のお話を英語で
今まで教えてもらった英語がたくさん出てきました。
2019/07/29
海遊び始まりました! 〜くるみ・まりん組〜
今日から弁天浜での海遊びが始まりました!1日目はまりん・くるみ組です。海の状態は、今年はかなり遠浅になっていて、子どもたちはいつもの年より遠くまで海を歩いて行くことができそうです。でも今日は初日。海遊びにまだ慣れない様子で、波打ち際近くで遊ぶ子がたくさんでした。水温はかなり高くて29度。子どもたちは思い思いに水と関わって楽しんでいました。
準備運動1・2・3・4…
今までにないほど遠浅な海です
きもちいいね!
先生と一緒にもう少し行ってみようか?
砂のお山を作ったり…
だんだん慣れて水の中へ…
2019/07/26
海洋高校交流会 〜海辺あそび その2〜
海洋高校との交流会で海辺遊びをするのは初めてのことです。子どもたちはこの浜での遊び方をよく知っていて、カニやあめふらし、やどかり、貝、ひとで、わかめ…などを見つけて、四季を通じて楽しんでいます。今日は高校生のお兄ちゃんたちと一緒に、カニを見つけようと張り切ってやってきました。コンクリートの隙間に小さなカニを見つけては、「いたよ〜!」「みつけた〜!」「お兄ちゃん、きて〜!」と、割りばし片手に高校生と一緒に格闘していました。バケツの中には1匹…また1匹とカニが獲れ、子どもたちは大喜びでした。また今日は高校生のおかげで、ウニが大量に獲れました。子どもたちにはウニは珍しく、割りばしで挟んでは興味津々で観察していました。子どもたちを喜ばせようとして、いっしょうけんめい生き物をさがしてくれている高校生の気持ちがとてもありがたかったです!

初めての海辺での交流会でしたが、夏の自然の中でのびのびと、お兄ちゃんたちと時間を忘れて過ごしました。
弁天浜へ遊びに行こう!
「かにを見つけたよ〜!」
「お兄ちゃん、とって!」
「こっちには、うにがいるぞ〜!」
高校生と海の生き物さがし
弁天岩をバックに…
2019/07/25
海洋高校交流会 〜海辺あそび その1〜
今日は、海洋高校交流会があり、海洋技術コースの3年生が19名来園しました。5月に新海洋丸がロシアに出発する際、本園の子どもたちが小泊港で見送った時に乗船していた生徒さんたちです。その際は一人ひとりと交流できませんでしたが、今回はじっくりと関わることを楽しみにしていました。

まずは、ゆうぎ場にて自己紹介やクラス紹介、その後はダンス…そして雰囲気が和んだところで、ひかり組さんと高校生たちで弁天浜へ海辺遊びに出かけました。
今回はお兄さんたちのみ19名の来園です
「お兄さんたち、大きいね!」
「たかい、たか〜い!」
知らない人に、ビックリしてしまいました!
みんなでダンス!
今度は、子どもたちのパワーに高校生がビックリ!
2019/07/25
クリーンキャンペーン
海遊びを前に、以上児が弁天浜のクリーンキャンペーン(ゴミ拾い)を行いました。今年度も7月末から8月上旬にかけて全7日間の海遊びが予定されています。気持ちよく海遊びができるように、また観光客のみなさんにもきれいな能生の海を喜んでいただけるようにと毎年行ってきました。

今年度はさらに、海に生きる命についても勉強し、自然を守ろうとする気持ちが子どもたちの中に育ってきています。6月末、本園で行われた海上保安庁の環境安全教室で習ったことを子どもたちはよく覚えていて、「おさかなさんがゴミを食べたらかわいそうだよね。」「カメさんがビニール袋を食べたらお腹痛くなるよね。」と言いながら一つひとつゴミを手に取っていました。弁天浜は能生保育園の子どもたちの大事なあそび場でもあり、守りたい自然がいっぱいです!これからも海の環境について関心を持ち、そこに生きる命を大事にしていきます!
今年も海のシーズンがやってきました!
「今日は弁天浜のゴミを拾いましょう!」
「みんなでがんばりましょう!」
「こんなゴミがあったよ!」
「ゴミはここに入れてね!」
「みんなのおかげで、弁天浜がきれいになりましたよ!」
2019/07/25
7月誕生会
7月のお誕生会の様子です。夏の黄色い花に囲まれたおしゃかさまを背中にのせた象さんを引っ張って、元気に7月生まれのお友だちが入場しました。太陽のように、ヒマワリのように明るく元気に育っていってくださいね!
お誕生者の入場
今月の誕生者は5人です
おしゃかさまにお花を…
うれしいね!
笑顔いっぱい!
ちょっと緊張してるかな…?
2019/07/19
がんばったね会
16日は全クラスがゆうぎ場に集まって、ひかり組さんの『お泊り保育がんばったね会』を行いました。まりん組さんが代表でひかり組さんに『がんばったペンダント』を作り、一人ひとりに「がんばったね!」と声をかけながらプレゼントしました。ひかり組さんは誇らしげでもあり、照れくさそうでもあり…輝いて見えましたよ!

ひかり組さんはこのお泊り保育をとおしていろいろな体験をしたり、お友だちや先生と力を合わせて一泊過ごしたことの喜び、楽しさを感じ、また少し大きく強くなったようです。
2019/07/19
ひかり組お泊り保育 2日目朝食
朝食の様子です。朝からなかなかのごちそうです!無事に楽しくお泊り保育を過ごして、今日はもうすぐ家族のお迎えがあります。しっかり食べて元気にお家に帰りましょう!
和洋いろいろバイキング式の朝食
「いただきます!」
レストラン気分で
何から食べようかな?
昨日のことをふりかえったり…
2019/07/19
ひかり組お泊り保育 おやすみなさい
一日の終わりです。楽しいことがたくさんあったね!お父さん・お母さんから離れてお友だちと眠ることができるかな?

布団に入る前に先生たちが準備しているのはひかり組さんがこの日のために作ったランタン(あかり)です。『ひかり組』にちなんで『ひかり』を意識して、一人ひとりがシ―グラスを貼って手作りしました。おやすみなさい。
ランタンの準備を…
おやすみなさい
やさしいあかりです。きれいですね!
朝がきましたよ〜!
おはよう〜!
起きてますか〜?
2019/07/19
ひかり組お泊り保育 テラスでお風呂
2階テラスでのお風呂の様子です。おおきなプールにお湯をためてみんなで入ります。ハーブのミントもいい香り!
2019/07/19
ひかり組お泊り保育 スイカ割り・宝探し
夕食の後はスイカ割リ・宝探しをしました。3つの部屋へ2人組で入り、怪盗キッドのクイズに正解するとシールがもらえ、全員全問正解で宝箱が手に入るというものです。つぼみ組さんの部屋で宝箱を見つけようと向かったのはいいのですが、真っ暗闇の中での不気味な音にビックリして大泣きした子もいました。宝箱の中身は大好きな花火!泣いたり…笑ったり…の子どもたちでした。
「そこだよ!そこ!」
一つ目の部屋にて 「足が一番速い動物は?」
二つ目の部屋
正解してもらったカードを手掛かりに…宝箱はどこ?
「あったぞ!宝箱だ!」
「まっくらでこわかったの…」
2019/07/19
ひかり組お泊り保育 夕食
夕食は全員園庭に集合!「カレーができましたよー!」

ご飯は今回が2回目の釜炊きのごはんです。ヤマメは炭火でアウトドア風に。バーベキューもおいしく焼けました!

みんなで「いただきま〜す!」
「おいしそうだね!」
「ヤマメも焼けてきたよ!」
いい感じ!
みんなそろって…「いただきま〜す!」
おいしいね!
何から食べようかな?
2019/07/19
ヤマメを調理する練習
お泊り保育でヤマメを川に…という話が決まってからすぐに、ヤマメを炭火で焼くための串を作ってみました。ちょうど7月初め、七夕のために切った大竹が長すぎ、それを切って使ってみました。ヤマメを串にさして焼く様子を「きっと、おいしいぞ〜!」と想像しながら…。

串ができたのは良いけれどヤマメはどうやって調理すればいいのかな?どうやってこの串にさすのかな?…?串を作ることよりも先に大事なことがあったことに気がつきました。(笑)

そこで、保護者さんでお魚関係の仕事をしている方にお願いして、お手本を見せてもらいました。こんな時、頼れる保護者がいて感謝です!さすがにヤマメは手元にないので、スーパーでとりあえず似たような大きさの魚はないかと捜し、『アジ』と『かます』でお手本を見せてもらいました。先生方はここで勉強し、しっかりと当日のヤマメを焼く準備ができました!
七夕の大竹の残りで串作り
頼りになる保護者さん!
先生方みんなで習いました
アジでお手本を
「ヤマメでがんばれそう!」
焼くことも試してみました。よし!バッチリだ!
2019/07/19
ひかり組お泊り保育 ヤマメの調理
夕食のヤマメの調理の様子です。

正願寺の川で子どもたちが獲ったヤマメを、園庭にて炭火で焼こうという計画です。先生たちが、ヤマメを串にさすところを子どもたちに見てもらおうと前に出てずらりと並びました。園長先生も挑戦です!さあ、うまく串にさせたかな?
「目のような模様が八つあるからヤマメだよ」
「先生たち、がんばって〜!」
「応援してるよ〜!」
ヤマメを串に…
園長先生も挑戦!
「ぼくたちが獲ったヤマメだよね!」
2019/07/19
ひかり組お泊り保育 夕食の準備
保育園に帰ってきてから夕食の準備が始まりました。夕食のメニューは、カレーライスとバーベキュー、それとやまめの焼き物です。子どもたちは特にカレー作りが担当。自分たちで育てたじゃがいもを切ったり、玉ねぎ、にんじんの皮むき、包丁で切ることをがんばっていました。
畑で育てたじゃがいもを…
たまねぎ 泣かないで切れるかな?
人参 ネコの手で…
上手、上手!
ママみたいに…
ナス しっかり押さえて…
2019/07/18
pagetop