たけのことわかめで その2
たけのことわかめで その1
5月13日の給食とおやつ
園庭の工事
5月12日の給食
もうすぐ花まつり
5月9日の給食とおやつ
たけのこ掘り ひかり組その3
たけのこ掘り ひかり組その2
たけのこ掘り ひかり組その1
5月8日の給食
5月7日の給食
ウドのごちそう その2
ウドのごちそう その1
楽しいこいのぼり給食とおやつ
5月2日の給食とおやつ
こいのぼり集会
園庭改修工事が始まりました!
5月1日の給食
ゆかりごはん
しらす入り卵焼き
添え野菜(かぼちゃ・キャベツ)
ワンタンスープ
グレープフルーツ
今日から5月が始まりました!とても良いお天気で、お散歩に行ったクラスが多かったようですね。どこのクラスもいつもより早く、給食の準備が始まり、給食室は少々てんやわんやでした…(笑)それもあってか、写真を撮る時間を逃してしまい、今日は大人の分量の写真になってしまいました。
しらすの卵焼きは、しばらく登場していなかったようです。しらすと「目が合うから怖い」という子が、たまにいるのですが…。人間が、いろいろな命をいただいて生きていることを知る上で、それを感じるのはとても大切なことだと思います。これが、まさに「食育」です。大人になると慣れっこになってしまう部分もありますが、子どもたちはとても素直に、いろいろなことを感じて生活しています!
しらす入り卵焼き
添え野菜(かぼちゃ・キャベツ)
ワンタンスープ
グレープフルーツ
今日から5月が始まりました!とても良いお天気で、お散歩に行ったクラスが多かったようですね。どこのクラスもいつもより早く、給食の準備が始まり、給食室は少々てんやわんやでした…(笑)それもあってか、写真を撮る時間を逃してしまい、今日は大人の分量の写真になってしまいました。
しらすの卵焼きは、しばらく登場していなかったようです。しらすと「目が合うから怖い」という子が、たまにいるのですが…。人間が、いろいろな命をいただいて生きていることを知る上で、それを感じるのはとても大切なことだと思います。これが、まさに「食育」です。大人になると慣れっこになってしまう部分もありますが、子どもたちはとても素直に、いろいろなことを感じて生活しています!
2025/05/01
4月30日の給食
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169