夏のお楽しみ会 カキ氷大会 その2
夏のお楽しみ会 カキ氷大会 その1
六川先生、ありがとうございました。
防犯訓練(不審者への対応訓練) その2
防犯訓練(不審者への対応訓練) その1
昨日、能生交番のおまわりさんをお呼びして防犯訓練が行われました。不審者が園の敷地内へ侵入した場合にどう対応したら良いのか、特に職員の訓練でもありました。能生交番のおまわりさん扮する不審者が、宅配便の業者を装って園内に入るところから訓練は始まりました。その時職員はどう行動したら良いのか?園児の避難場所は?園児の誘導は?警察への連絡は?
これを機会に、職員一人ひとりが子どもを守る環境と行動の見直し・確認を行いました。いざという時にしっかりと備えたいと思います。
これを機会に、職員一人ひとりが子どもを守る環境と行動の見直し・確認を行いました。いざという時にしっかりと備えたいと思います。
2019/08/30
以上児異年齢交流活動
先日の以上児異年齢活動の様子です。この日は、3つのグループ作りをし、朝から降園時までその仲間で過ごすということを行いました。午前は自由に『ソーメン流しごっこ・色水遊び・水でっぽう遊び』の3コーナー遊びを楽しみ、その後は3つのグループの仲間で一緒に食事・午睡・午後のおやつ…と、いつもとは違う環境の中で過ごしました。年齢の枠を取りはらっていろいろな友だちと関わり合い、お互いに認め合うことをねらいとしています。9月の運動会では、このような異年齢の仲間作りを生かして競技に参加します!
2019/08/30
B&Gプール遊び最終日
能生地区夏まつり参加 〜ひかり組〜その2
能生地区夏まつり参加 〜ひかり組〜その1
園庭の環境整備工事・ぽかぽかハウスの撤去とサンドピットの設置
園庭の環境整備工事・コンクリート管の撤去
8月誕生会 その2
8月誕生会 その1
お盆のお休みが終わって…
お盆のお参り
ゼリー流し屋さん開店 〜わかば・こゆき組〜
ゼリー流し屋さん開店 〜つぼみ組〜
ソーメン流し屋さん開店 〜くるみ組〜
ソーメン流し屋さん開店 〜まりん組〜
ソーメン流し屋さん開店 〜ひかり組〜
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157