ブログ

花まつり 以上児その4
お参りの後は、本堂でみんなで甘茶をいただきました。おしゃかさまがお生まれになった時に、天から甘い雨が降ったと言われています。甘茶はどんな味がするのかな?飲んだ瞬間「うえ〜ん!」と顔をクシャクシャにした子もいましたよ!(笑)
2023/05/15
花まつり 以上児その3
各家庭に協力をお願いしてたくさんのお花を持ってきていただきました。ひかり組とまりん組は大きな花御堂に、くるみ組は小さな花御堂にお花を献げました。子どもたちの手により、ルンビニの園のように、どんどんおしゃか様の周りがお花でうめ尽くされていきましたよ。甘茶かけは時間は短いですが、一人ひとりがおしゃか様と向き合い、おしゃべりする大事なひとときとなったと思います。「おめでとう!」が言えたかな?
2023/05/15
花まつり 以上児その2
「天上天下唯我独尊」
2023/05/15
花まつり 以上児その1
11日に行われた以上児の花まつりの様子です。令和2年度以来、コロナ禍で保護者に声がけができず、子どもたちだけで花まつりの礼拝を行ってきましたが、今年度は久しぶりにお参りの様子を保護者に公開することができました。保護者の皆さんもきっと楽しみにして来られたことと思います。
礼拝の始めにひかり組さんの代表が献灯、献花、焼香を行いました。4月に園長先生から作法を習ったばかりですが、たくさんの園児と保護者の前で緊張感も感じながらも、堂々とていねいにお参りすることができました。背筋を伸ばして、あわてることなく献げたり、お焼香をする姿は、立派でしたよ。
2023/05/15
花まつり 未満児その4
わかば・こゆき組さんのパレードは本堂の中で行われました。本堂の端から端まで、おしゃかさまが載られた小さな象さんを引っ張ってのミニパレードです。「ヨイショ!ヨイショ!」「みんな見て〜!」というように、うれしそうに得意げに引っ張っていましたよ!つぼみ組さんは外に出て、少しだけ園の前をパレードです。小さな象さんも、青い空の下で元気なこどもたちに囲まれ、「こっち、こっち!」と引っ張られ、子どもたちと同じように楽しい花まつりを味わったことでしょうね!
2023/05/15
花まつり 未満児その3
園長先生からおしゃかさまがお生まれになった時のお話をお聞きしました。「天上天下唯我独尊」と、園長先生のまねをして右手を高く上げる子どもたち。「ひとりひとりが大事ですよ。」「誰にも代わることができない命をいただいていますね。」そうお話を聞いた子どもたちは、みんなうれしそうに見えました。
2023/05/15
花まつり 未満児その2
つぼみ組さんは、代表の子どもたちがろうそくとお花を持って献灯献花を行いました。本堂の雰囲気にびっくりしながら、ろうそくとお花を持って仏さまの前へ進み出ていく子どもたち。幼いながらも大事なお役目だとわかっているようですね。いっしょうけんめいな姿がとてもかわいく思えました。
2023/05/15
花まつり 未満児その1
先日の花まつりの様子をお知らせします。まずは、10日の未満児のは花まつりの様子です。
コロナをきっかけに、令和2年度より未満児と以上児の日を分けて花まつりをお祝いすることになりました。今年度で4年目になります。花冠をかぶって本堂に集まった未満児さん。一人ひとりがお花の精みたいですね。おしゃかさまがいらっしゃる花御堂を囲んで小さな手を合わせ、「おたんじょうおめでとう!」とお花を献げました。

2023/05/15
フッ素洗口の練習開始
5月の中旬から始まる年中・年長児を対象としたフッ素洗口の練習が始まりました。フッ素液を口に入れて1分間そのままブクブクすることは、初めての子にとって、飲み込まないように少し練習が必要です。この日からしばらくは水での練習期間です。歯の健康について知らせながら、正しいフッ素洗口を指導していきます。
2023/05/12
ワカメの季節
先日、ひかり組が弁天浜で遊んでいて、ワカメが磯にゆらゆらしているのを見つけました。「これ何?」「こんぶ?」「ヌルっとしているね。」拾い上げて不思議そうにしていた子どもたちでした。たけのこの時期は、そろってワカメの時期でもあります。みんなで拾ったらバケツいっぱいになりましたよ。保育園に持ち帰り、塩でモミモミ…。1,8kgもありました。
「これとじゃがいもをみそ汁にしたら最高においしいんだよな〜!」という保育者の言葉に、うんうん…と、うれしそうにうなずく子どもたち。とにかくこの日は冷凍庫に入れておいて、先日植えた畑のじゃがいもが育つのを待ちましょうか!
2023/05/12
たけのこ料理
ひかり組さんが掘ってきたたけのこは次の日、おいしいおいしいごちそうになりましたよ!園庭にかまどを用意して大きな鍋でたけのこ汁、またてんぷらもおいしくできました!今しかない季節の味を十分に楽しみましたよ。
たけのこ汁のかまどの燃料はまきではなく、なんと弁天浜で拾った流木です。この流木、結構よく燃えるのです。そしてたたくといい音がでるのです。子どもたちも並べてコンコンといい音を出して遊んでいましたよ!
青い空を泳ぐこいのぼりの下で、季節の体験と味をみんなで楽しみました。
季節の味!たけのことわかめのわかたけ汁
燃料の流木を並べてコンコン!
いい音がするね!
たけのこのてんぷら
大好評!たくさんおかわりしました。
2023/05/08
こいのぼり集会 その2
青い空の下で気持ちよさそうに風に揺れる手作りこいのぼりを、うれしそうに見上げていた子どもたち。このこいのぼりのようにみんなと仲よく、元気いっぱい大きくなろうね!
2023/05/08
こいのぼり集会 その1
2日に行われたこいのぼり集会の様子です。朝の天気予報が快晴ということだったので、この集会を急遽園庭で行うことになり、いつもは大きなこいのぼりを泳がしている2階テラスからの上空のロープには、子どもたちの手作りこいのぼりを全部集めて泳がしてみました。
2023/05/08
たけのこ掘り ひかり組 その3
子どもたちの手で、何枚も何枚もお人形の服を脱がせるようにして、40本ほどのたけのこは、みんなはだかんぼになりましたよ!
2023/05/08
たけのこ掘り ひかり組 その2
大きいたけのこはうれしそうに思い切り抱きしめて、小さいたけのこも両手の中でかわいがるように大事にながめて園まで持って帰ってきました。園に着くと、さっそく園庭にシートをひき皮むきをしました。たけのこの皮むきが初めての子がたくさんいたようです。皮をなでているうちに「手が毛だらけになったー!」と言う子もいました。確かにたけのこの表面は茶色の毛が生えているようですね。さあ、剥こうとするとどこから剥きましょうか?上から?下から?みんな考えていましたよ〜!
2023/05/08
たけのこ掘り ひかり組 その1
ゴールデンウイークが終わり、今日からまた子どもたちの元気な声が園内に響いています。みんな元気に登園してくれました。

5月1日のひかり組たけのこ掘りの様子です。例年、園関係者の竹林で、年長組がたけのこ掘りをさせていただいています。今年はいつもの年より10日ほど収穫の時期が早いということで、連休の合間ですが、1日にみんなで行ってきました。
林の中に10cm〜30cmほど頭が出ているたけのこを見つけ「あったよ〜!」「みつけた〜!」と大喜び!何とか自分で掘り上げようとまわりの土をかきわけ掘りながらがんばっていましたよー!(最後は先生たちにくわで助けてもらいながら…)
2023/05/08
わかば組 弁天浜へお散歩 その3
コンクリートの隙間に磯ガニを見つけましたよ!子どもたちは興味津々で、でもちょっと怖がって…バケツの中をのぞきこんでいました。たくさんのこいのぼりが元気に泳ぎ、磯の生き物が動き出すこの時期の弁天浜は、子どもたちが大好きなあそび場です。
2023/04/28
わかば組 弁天浜へお散歩 その2
先生の背中で揺られ、気持ちよくなってネンネしてしまった子もいましたよ。「おきてくださ〜い!弁天浜に到着しましたよ〜!」
2023/04/28
わかば組 弁天浜へお散歩 その1
ポカポカ陽気に誘われて、わかば組さんが弁天浜にお散歩に出かけましたよ!一歩一歩が小さくてなかなか進まないけれど…とにかくかわいいです!ほら、弁天浜に泳ぐこいのぼりが見えてきましたよ〜!
2023/04/28
4月安全訓練 おまわりさん来園 その2
お話が終わってからはパトカーの見学をさせていただきました。運転席に座らせていただくと、なんだか気分はおまわりさん!その気になってしまったようですよ!
2023/04/26
pagetop