揚げレバーチャップ
みそ汁
グレープフルーツ
今日の主菜は揚げレバーチャップです。園で提供されるレバー料理は、唐揚げやフライが多いです。たまに登場するのが、レバーチャップです。唐揚げやフライに比べて、レバーの臭みが少なく、ぱくぱく食べられるような気がします。
今日は、つぼみ組さんで収穫されたピーマンが、もともと入る量にプラスされて入っています。つぼみ組さんの男の子たちが、小さな手に、大事そうにピーマンを持ってきてくれました!(今日も細かく刻んで、茹でて、苦味を取り…ひっそりと、ケチャップに紛れて入っています…)
グレープフルーツは苦手な子がちらほら見受けられますが…。グレープフルーツには免疫力を高め、さらに疲労感を軽減する効果があります。バランス良くデザートに取り入れたいものですね。
麻婆豆腐
ナムル
オレンジ
フルーツポンチ
園で提供される麻婆豆腐は、家庭やお店で食べるものとは少し違い、子どもたちが食べやすいようにとろみが少なめです。(あんかけのような料理が苦手という子が割といます…)汁物と同じ扱いで、お椀に盛られて登場します。味噌とごま油とにらのおかげで良い香りがしますが、辛い調味料は一切入っていません。
ナムルは、醤油とごま油のみのシンプルな味付けですが、ごまの風味でおいしく食べられます!ごまには、成長期の子どもに大切なカルシウムやマグネシウムなど様々な栄養素が含まれています。しかし、ごまは消化が悪く、そのまま食べても吸収されずに排泄されてしまいます。今回はそのまま和えてありますが、すりごまや練りごまを使うと吸収されやすくなります。ただしアレルゲンでもあるので、離乳食の期間は注意が必要です。カロリーが高いので、バランス良く取り入れましょう。
おやつはフルーツポンチでした。年に一度、夏に提供するおやつです。昨年提供時には、ぶどうゼリーを使用したのですが、今年はサイダー風味のゼリーを使ってみました。水色が入ったことで涼しげで、夏らしい仕上がりになりました!好評だったようで、おかわり続出でした。
冷やしまこちゃんうどん
厚揚げと野菜の炒めもの
バナナ
とうもろこし
今日の主食には、「まこちゃんうどん」が使われています。海洋高校生が、日本海で養殖した昆布を練り込んで開発した、のど越しツルツルのマコンブうどんです。今日は、冷やし中華のように野菜を添え、かけつゆでいただきました。
厚揚げと野菜の炒めものには、ひかり組さんのプランターで収穫されたピーマンが、前回同様こっそりと…入っています。6種類の食材が入っており、食べ応えがありました。
おやつは、今年初めて提供するとうもろこしです。給食に登場する食材が、だんだんと夏らしくなってきました。ひかり組さんに皮むきをお願いすると、快く引き受けてくれました!さすが、頼りになる年長さんです。これからも色々な経験を通して、たくさんのことに興味を持ってもらいたいものです。
鮭の唐揚げ
添え野菜(トマト・かぼちゃ)
ごま酢和え
今日は、月に一度のおにぎりの日でした。子どもたちは、保護者さんが作ってくれたおにぎりを食べる日を楽しみにしています!いつもの給食と違って汁物がないので、野菜が多く感じられますが、日々の給食ではこのくらいの量の野菜を食べています。
1日の野菜摂取量は8歳以上で350g、1〜7歳では年齢の差はあるものの180g〜270gとされています。350gの生野菜はとても量が多いように感じられますが、調理をすることでかさが減り、なんだか食べられそうな気がしてきます。
暑い時期に調理をしたり、あたたかい料理を食べたりするのは、気が進まないこともあるとは思いますが…。汗をかいた身体や、冷房で冷えた身体には、あたたかい料理も必要ですよ〜‼
聞いていた時間が近づき小泊港に向かうと海洋丸の係の方が作業していて、まだ船体は見えませんでしたが、やっと入港するということがはっきりしてきました。「海洋丸だ!」そのうちに大きな白い船体が護岸の向こうから見えてきましたよ〜!子どもたちは大喜び!用意してきた旗を元気に振りました。
鮭のパン粉焼き
添え野菜(かぼちゃ・キャベツ)
コンソメスープ
今日の主菜は、鮭のパン粉焼きです。フライよりも簡単で、暑い時期にも油で揚げることなく作れるのでおすすめです!パン粉に乾燥パセリを混ぜて、衣としてつけると、緑色が映えて、見た目に変化が出ます。
汁物はコンソメスープです。園で提供する汁物は、いつも具だくさんです。子どもたちに色々な食材を味わってほしいという思いのもと、日々調理を行っています。
汁物は「味噌汁」のイメージが強いのか、すまし汁でもコンソメスープでも中華スープでも、「お味噌汁のおかわりください!」という子がちらほら…。味噌や醤油、コンソメや中華だしなどの味の違いも、少しずつ感じながら食べてもらえると嬉しく思います。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157