ブログ

夏まつり その3
み〜んなかわいかったですよ〜!
2022/07/25
夏まつり その2
さあ、『おみこしワッショイ!』からスタートです!元気な子どもたちが入場してきましたよ!「ワッショイ!ワッショイ!」
おみこしを囲んで大きな輪になって盆踊りが始まりました!
2022/07/25
夏まつり その1
23日(土)、能生体育館にて夏まつりが開催されました。市内のコロナ感染状況をふまえて、内容・対策等考えての実施となりました。会場の能生体育館には、集合時間が近づいてくると、浴衣や甚平に着替えたうれしそうな子どもたちが集まってきましたよ!

今年度は各家庭にちょうちん作りを協力していただいて、当日会場にぐるりと飾りました。それぞれお子さんと一緒に色を塗ったり、写真を貼ったり、お子さんが好きなキャラクターを飾ったり…とっても楽しいちょうちんがたくさん飾られ、夏まつりらしい雰囲気の会場ができあがりました。
2022/07/25
7月誕生会 その2
こちらは未満児さんのお誕生会の様子です。1歳になったお友だちをお祝いしました。わかば・こゆき組さんは幼く、お誕生のお友だちへのお祝いの言葉など表現できませんが、そばにいるだけで気持ちと気持ちが伝わったのではないかと思います!みんなであたたかい雰囲気の中で会が行われました。
2022/07/21
7月誕生会 その1
今日は7月のお誕生会を行いました。最初は以上児のお誕生者1名、その後未満児のお誕生者1名をみんなでお祝いしました。夏のお日さまのように、キラキラとした笑顔で登場したお誕生のお友だち!まだまだ続く暑さに負けず、健康で元気いっぱい大きくなって欲しいです!
2022/07/21
うれしいことが重なって… その2
手作り梅ゼリーとスイカパンチでお祝いです!クラスごとにテーブルを囲んでワイワイ…。うれしい日でした!
2022/07/20
うれしいことが重なって… その1
園内でうれしいことが重なったので、みんなで集まってお祝いしよう!ということになり、先日『お祝いの会 兼 夏のお楽しみ会』を盛大に開きました。そのうれしいことというのは、@結婚された先生、A無事に手術を終え退院された先生、Bケガから復職された先生、と、おめでたいことがたくさんあったのです。

ご本人と子どもたちには内緒で準備して、会場である遊戯場に呼び出しサプライズでのお祝いでした!

3人の先生に大きな声で「おめでとう!」
2022/07/20
B&Gプールへ ひかり組 その2
2022/07/15
B&Gプールへ ひかり組 その1
今日はひかり組さんのみ、B&Gプール遊びの日でした。今日は初めて全員が大きなプールに挑戦しました。園長先生や担任の先生の肩につかまって10mほどバタ足で進んでみましたよ!ちょっと緊張しながらも、先生につかまっていると安心の様子!体が浮いて気持ちよさそうな表情でしたよ!
2022/07/15
第二回海洋高校との交流会 その2
子どもたちからは、夏ならではの歌を届けましたよ!高校生のお兄さん・お姉さんに波が打ち寄せる広い青い『うみ』の景色やあま〜い『アイスクリーム』のおいしさが伝わったかな?!オンラインという環境ですが、「何ができるかな?」というところから始まったと思いますが、高校生たちは工夫していろいろ考え挑戦してくださっていることに感謝です。
第三回も楽しみにしています!

2022/07/14
第二回海洋高校との交流会 その1
今日は、第二回海洋高校との交流会を行いました。第一回に続き今回もオンラインでの交流会で、今回は水産資源科食品化学コース3年生19名の生徒さんとの交流です。予定で、内容は相撲部の四股踏み実演や、絵本の読み聞かせと聞いていました。「オンラインで高校生とどんなふうにつながれるかな?」とちょっと心配ではありましたが、「やってみよう!」という高校生の勢いと情熱に引っ張られ、子どもたちもとてもうれしそうに参加していました。
絵本の読み聞かせでは、佐渡おけさにまつわる民話を男子の生徒さんが読んでくれました。この生徒さんは佐渡出身ということで、絵本の中で情感たっぷりに歌ってくれた『佐渡おけさ』は子どもたちも職員も引き込まれました!幼い時から日常の生活の中で当たり前に聴いて育ったのでしょうね。郷土に対する愛を感じました。小学生のころにならった「一つでホイ 二つでホイ…」という16足の『佐渡おけさ』を思い出し、歌に合わせて踊りたくなりましたよ!相撲部による四股踏みは、画面を見ながら子どもたちも「ヨイショ!ヨイショ!」お兄さんの様子を真似しようといっしょうけんめいでしたよ!
2022/07/14
たなばた 地域の祇園祭
今日は7月7日、たなばたですね。地域では例年、おみこしが朝から出てにぎやかなのですが、ここ数年はコロナ禍で、大人も子どもそのおみこしかつぎがありません。その代わりに一番大きなおみこしが車の上に載せられ、ゆっくり町を回っています。夕方、笛と太鼓の音に誘われて、ひかり組さんがおみこしを見に行ってきました。ここ数年、おみこしの本来の姿を見ていない子どもたちです。来年こそはコロナが収束し、みんなで元気な声で「ワッショイ、ワッショイ!」とやりたいですよね!今日の給食は、ちらし寿司・星のコロッケ・七夕すまし汁でした。写真は大人用ですが、子どもたちには織姫と彦星に見立てた人参の型抜きがきゅうりの天の川の左右に飾られたすてきなちらし寿司でしたよ!「今夜の空はどうかな?お星さまが見えるかな?」と、子どもたちの会話が弾んでいましたよ!
2022/07/07
じゃがいも掘り ひかり組
今日はひかり組さんが畑のじゃがいもを収穫しました。じゃがいもの収穫はこの暑い時期になりますね!みんないっしょうけんめいで顔が真っ赤になりました。じゃがいも掘りは初めての子が多かったようです。お家に畑がある家があまりに少ないのでしょうね。最初、じゃがいもの畑を見て、「枯れてる〜!」と残念そうだった子どもたち。「枯れるってことは、じゃがいもが土の中でできて、もう掘ってもいいよってことだよ」と保育者から教えられていました。それでも、どこをどう掘ればよいのかわからない様子で、なかなか取りかかれなかったです。家庭でできない分、今の時代は、保育園での畑の体験は貴重なものなんだなと感じました。
今年のじゃがいもはちょっと小粒で数がたくさんありました。リヤカーに入れて園までみんなでひっぱってきましたよ!
2022/07/06
梅干し作り ひかり組 その2 
その赤しそに梅酢を入れると色が真っ赤に変わり、子どもたちは大喜び!梅の上にもんだ赤しそを入れてまたまた冷暗所へ。梅と赤しそが一緒になってこれからどうなっていくのかな?食べれるのはいつかな?
みんなで楽しみにしています!
2022/07/04
梅干し作り ひかり組 その1
ひかり組さんが園庭の赤しそを収穫し、梅干しに漬けました。赤しそを塩でもむと紫色の汁が出て、まるで色水遊びのようで楽しんでいましたよ!
2022/07/04
わかば・こゆき組ピーマンクッキング その2
先生にホットプレートで焼いてもらう間、たのしそうに待つ子どもたち!「まだかなー?まだかなー?」テーブルの準備が整うとうれしそうに集まってきましたよ!
大きな口を開けておいしそうにほおばって食べていましたよ!
2022/07/04
わかば・こゆき組ピーマンクッキング その1
先週、わかば・こゆき組さんが、テラスで育てていたピーマンをいくつか収穫しました。そのピーマンと餃子の皮を使ってのピザクッキングの様子をお知らせします。0・1歳児さんのお仕事は、ピザ生地の上にピーマン・コーン・ソーセージ・チーズをつまんで載せることです。ついついお手々がそのまま口に入りそうになる場面もありましたよ!(笑)
ピーマンが主役です
2022/07/04
夏越の大祓(なごしのおおはらえ) その2
地域の方が終わって解散した後、宮司さんにお声をかけていただいて、子どもたちも茅の輪くぐりに参加させていただきました。神社の関係の方に教えていただいて、左回り・右回り・左回り、そして先生方は人型の紙を川に流すこともさせていただきました。コロナ禍で、地域の行事等が中止だったり、なかなか参加ができない状況が続いていましたが、久しぶりに地域の方と同じ場で同じ経験ができたことをうれしく感じました。
この神事の願いのように、これからも健康第一でみんなで仲良く過ごしていけたらと思います。
2022/07/01
夏越の大祓(なごしのおおはらえ) その1
白山神社の神事、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)に全園児で初めて行ってきました。掲示されていたパンフレットを見たり、この神事を知っている人から聞いて、保育園の近くということもあり、散歩がてらに行ってみようということになりました。子どもたちが到着したころは、40名くらいの地域の方が集まっていて、宮司さんを先頭にして茅(ち)の輪くぐりが始まったころでした。茅の輪をくぐって身を清め、一年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、残りの半年も無病息災、清らかな気持ちで過ごせるように願う神事なのだそうです。また、人の形に切り抜いた紙に名前等を書き、体の悪い所を撫でて川に流し、自分の代わりに清めてもらうということも教えていただきました。
2022/07/01
B&Gプール遊び ひかり組・まりん組 その2
ひかり組さんは、園長先生の足の間をくぐったり、先生の肩につながって顔を水につけたりにも挑戦していました。まだまだ夏は始まったばかり!これからどんどん水と仲良しになって楽しんでいきましょう!
2022/06/30
pagetop